「バウハウス100年映画祭」8月に開催、初登場の「ニュー・バウハウス」など7本(写真25枚)
https://t.co/A9KiEL2ESE

21 63

【企画展情報】東京ステーションギャラリー
開校100年 きたれ、バウハウス―造形教育の基礎―

バウハウス開校100年を日本で祝う巡回展。本展では、バウハウスとは何か? という問いに「学校」であるという視点から迫ります。
2020年7月17日(金)― 9月6日(日)
詳しくはこちら
https://t.co/sAeeVtPe4A

11 10

承前)第一次大戦後くらいに切れ目を見出してしまいがちなモダニズムへの過剰反応は、たぶん音楽だけじゃなく美術工芸建築方面もそうかも…バウハウスやキュビズムあたりはきちんと再検証もされないまま「現代のはじまり」みたく扱われてたり、で

19世紀以前にも同じくらいトガってるものあるのにね

2 4

パウル・クレー(1879-1940・スイス)
カンディンスキーらと青騎士に所属した画家、美術評論家。バウハウスで教鞭をとった。色彩と線を重視した個性的なスタイルが特徴。

『Dream City』1921
https://t.co/DIpjyKigw8

0 9

製図ペンとして人気の高いドイツ ロットリング「600シリーズ」 バウハウスからインスピレーションを得た重厚感のある3つのボディカラーが加わりました シャーペン https://t.co/fvWiwcoymb ボールペン https://t.co/KPWbi8rAEX

0 4

ビーダーマイアー期(およそ1815-1848頃)の人たちの「かたちのとらえかた」、知れば知るほどバウハウスやキュビスムほかモダニスム顕在化はげしい両大戦間の芸術や工芸を思わせるものあって良い

ベートーヴェン生きてた頃ですよ?上は1816年、下は1820年前後。

かたや右上は1924年、右下は1915年。

7 18

『責任転嫁 / アルカリ』
昔バウハウスのコピーバンドでベースの助っ人した事がある
その時のライブのメインがこの責任転嫁

怖かった〜

いや彼等じゃなく客が
https://t.co/bSaw284M49

3 18

ひそかにみてきた"京都府画学校への道"
https://t.co/xuT2t6M9fa
画学校開学建議書は、どこかバウハウス宣言にも似て、たいへん熱量を感じた。
第三展示室には、岸竹堂の夕顔猫之図(下絵)。景聴園の作品群の横にあってなお現代的。

2 1

外からお邪魔します
一方、こちらは旧共産圏の東ドイツの貝ボタン
バウハウスの国って感じがしませんか?

こぐま舎さん
https://t.co/ShH5Niw796
の画像を拝借しました

9 16

【今週のおすすめアート情報】
創設100周年を記念したバウハウスの展覧会「Original Bauhaus」が、ベルリンのBerlinische Galerieにて、2020年1月27日(月)まで開催中。
今展ではバウハウスにまつわる、14のパーソナルな物語が展開される。


https://t.co/0g8ZQ1ssVh

1 4

「きんぎよ注意報! / 猫部ねこ」1980年代終わりから90年代初頭にかけて連載の漫画。星、網点、格子、渦巻、丸点線など、多種のパターンが巧みに構成され、2頭身の単化キャクターと8頭身の王道キャラが同一版面上に違和感なく混在する画面は少女漫画界のバウハウスと言っても過言ではないのだろうか。

36 177

gallery bauhaus
ギャラリー バウハウス

小瀧達郎 写真展

LABYRINTH
水の迷宮 ヴェネツィア

神田明神の左並びのギャラリーです。

11時から19時
日、月、祝、休廊
12月25日~1月8日休廊
令和2年2月15日迄

父さん母さんの一押しの写真家さんです。

お時間ある方は是非お立ち寄りください。

37 132

バウハウスちょう良かった〜!!

みんなありがとう
忘年会でもなんでも、しようね😍

0 2

バウハウス100年映画祭()が、ついに来週末に迫ってきました。東京では、渋谷にあるユーロスペース()で上映が始まります。
ぜひ、チェックしてみてください。

期間:11/23(土)より

▼タイムテーブル
https://t.co/8YZPTEmErD

▼公式サイト
https://t.co/CeMmpUSNQQ

2 12

最近行った美術展
バウハウス展は学習体験が出来るような展示になっており、「ほほー」「ふむふむ」とヒントになることが多かった。
広告のレイアウトセンスとか、ほんと凄くてひっくり返りそうになる。

0 5

バウハウス100周年にワイマール~デッサウ~ベルリンを旅して書いた入魂の記事。お読みいただけると嬉しいですhttps://t.co/lUOxomXrW1

~激動の時代に活動したバウハウスの人々の強さと切実さを思う時、私は心を揺さぶられる。彼らから簡単ではない今の時代を生きる智慧と勇気をもらえる気がするのだ

18 113

西宮市大谷記念美術館のバウハウス展に行ってきました。100年前の学生たちの課題作品の数々から建築,絵画,色彩,デザインの勉強に没頭していた大学時代を思い出しました。

1 10

チケットは切り込みが入ってて、組み立てると面白い形。
(こういう課題が実際にあったそうです)
体験コーナーの触覚板のひとつに鉛筆があったり、温度の違いも感じられました。
コラボ商品のサファリ、インクにもありました(買うのはガマン)

0 10

20世紀の芸術や建築思想に大きな影響を与えた「バウハウス」は、今年で創立100周年を迎えます。
1919年にヴァイマールで誕生したバウハウス。現在も大学として使用されている校舎内には美しい螺旋階段やグラフィックなどが残され、バウハウスの精神を見ることができます。

82 420

藤井さんのバウハウス。布袋寅泰×藤井麻輝 対談。FORMに参加しましたが一曲くらい藤井さんがリミックスしたりとかそういうのを聴いてみたかった。当時はフリッパーズとか小山田くん!とか言ってなかったのになぁ。

8 26