2/28
バカヤロー解散って言葉が大好き

馬鹿は当て字で元々はサンスクリット語の坊様たちが使ってた莫迦だとかなんとからしいです

38 389

おはてる-!!

今日2月28日は なんだとか…
なんでも吉田茂首相がめっちゃ小さな声で呟いたバカヤローがマイクに拾われ騒ぎになったとか…

誰に何を聞かれてるかわからないから発言には責任をもって気をつけないとね~

今週も週末目指してほどよく乗り切ってこ!

0 17

今日はバカヤローの日、ビスケットの日、織部の日、エッセイ記念日らしい。
1953年のこの日、当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会にて、議員の発言に対し「バカヤロー」と発言。
これが元になって、吉田内閣は同年3月に解散に追い込まれたとか。

2 5


なんだそうで
「海のバカヤロー!!!!」って叫んでみようか?

海無し県だけど

6 14

おはようございます( ´,_ゝ`)
本日2月28日は「バカヤローの日」!
吉田茂内閣の解散のキッカケになった日ですね

今日の一冊は「バカとテストと召喚獣」です

主人公の「人を見た目と中身だけで判断するな!」は名台詞だと思う

9 36

おはよー、ネムイ(´・ωゞ)
今日はバカヤローの日だそうな。なんじゃそら

すばる誕生日おめでとう🎂

バカヤローって聞いたら、キラかなってことでキラ。
ついでに中の人が松田だったからコラボキャラの、近藤ちる。

1 22

おはヤン!
今日は2月28日月曜日だなとうとう2月も終わるぜ早えわ。
今日はバカヤローの日らしいぜ昭和23年に吉田茂首相が興奮して議会でバカヤロー発言して衆院解散したらしいな詳しくはググれ!
失言注意しながら今日も一日ご安全に!

0 16



いろんなゲームでバカヤローの日!

39 348

本日『#バカヤローの日』らしいのでイトーヨーカドー() に一言。

(撤退)ふーざーけーんなぁぁあああああああ!!!!!

今までお世話になりました。

0 0

【うまみちゃんのトゥデイはワッツデー!!】
トゥデイは  なんだって。
どういうデイなのかしら・・・?
エブリワン、わたしにはノー関係よね・・・?

10 60

なんだバカヤロー😀
タケシがタケシさんを描きました。

2 142



1953(昭和28)に当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会の席で西村栄一議員の質問に対して「バカヤロー」と発言したことが問題となり、衆議院が解散することになった。

ちなみに、小声でつぶやいた「バカヤロー」がマイクに拾われた結果。マイク禍の元祖ですね。

1 11


1953(昭和28)年、
時の首相・吉田茂が衆議院予算委員会で、
西村栄一議員の質問に対し興奮のあまり、
「バカヤロー」と発言しました。
これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、
この年の3月14日に衆議院が解散しました。

0 6


2月28日は、#バカヤローの日。
夕日に向かって叫びたくなることってありますよね。
え、ない?
 

10 26

2月28日はバカヤローの日
に、ちなんだ絵本

【光ママ!光ママ!!光ママ!!!】

吉本興業所属の芸人
しゃかりき光の人気キャラ光ママの絵本

親子の日常あるあるを
名言と共に切り抜いてます

親子で共感しつつ楽しく反省できる
何気に名作です😊

そして作中の名言
『あとでやろうはバカヤロー‼️』

1 53

2月28日

『ヒートたけし』
東大陸の”レタントタウン”に住む大工の棟梁。
今までに万を越える家を建て、その全てに300年の保証がついている。
厳しさと優しさのバランスが絶妙で、弟子たちは彼を慕っている。
短気ですぐにヒートアップしてしまう。
「バカヤローコノヤロー」が口癖。

1 15

今日はバカヤローの日らしいぞ。ということで、ばかやろーとか言いながらかかと落としをするケモ娘さんをかきかき。
よくわからないけど、ばかやろー!ケモ♡

2 8

バカヤローの日の今日は、夢野久作の「懐中時計」がオススメ!

懐中時計が箪笥の向う側へ落ちて一人でチクタクと動いておりました。鼠が見つけて笑いました。
「馬鹿だなあ。誰も見る者はないのに、何だって動いているんだえ」――。

https://t.co/RxXXx9yz2g

0 0