そこの爺さん

儂の僕になる?

大体の事は



でイケるんだが

時給900円の4時間の交代ね

昼からは海ね



錆取りしないとな





只今制限中につき画像整理中なので
こんな企画は有難い
あ、漫画…

1 17

アニメ版バビル二世のポセイドン😍呼ぶと水の中からザバーッと出てくるのがたまらなく好きでした…というか今も愛しております🥰

3 9

7月の新作語朱印第2段は白虎です。
これで青龍、朱雀と並び3つのしもべが揃いました。
残りは玄武ですが、亀と蛇の組み合わせは難しい、、、

https://t.co/w5KsntUzWj

2 12

本日は、子どもの頃に見たアニメ(再放送かな?)より・・・OPが始まるとドキドキしたなぁ〜♡

 
 
 
 
 

13 95

お題「フリー」
 の
コーイチ君と変身ロデム

41 111

【わし的最高の漫画 横山光輝編】

三国志等で有名な横山光輝ですが!
わし的にはやっぱり「バビル二世」!

超能力ブームを加速させた作品で、現在の異能力モノに繋がっていく作品ですね。

続編の「その名は101」とともに、とても熱い作品です。

アニメも前半は良かったんだけどなー…。

2 11

十数年振りに「バビル二世」の視聴開始。
やっぱり「テレビまんが」はイイ!
浩一とロデムの会話は
のちの「グレートマジンガー対ゲッターロボ」
の主役のお二人ってのもイイ。
野田圭一さんの声好きとしてもたまらん。
第3話視聴中だが、
作画監督が荒木伸吾さんじゃないとトホホだ...。

1 25

敵面子が
バビル二世(ボス)・忍者赤影・諸葛亮孔明、サリーちゃん(非戦闘員)です

バビル二世の代わりにスーパー戦隊のサンバルカンネタを引っ張って幼女が生まれました

0 1

ものみの塔に 住んでいる
エホバの証人 バビル二世
(途中略)
怪鳥ロプロス ビラを撒け
ポセイドンはビラを撒け
ロデム変身 ビラを撒け〜

1 2



別アカウントにあげたのを…

『NARUTO』の不知火ゲンマ
『ラグナロック・ガイ』のガイ・グレイバード
『るろうに剣心』の志々雄真実
バビル二世

0 1

この前ザックリと落描きしたバビル二世に色をつけた。

0 2

久し振りに菜の花を売っていたので購入した。童謡の朧(おぼろ)月夜を思い出した。私は、童謡が好きである。心優しくなれる。昔のアニメソングも好きである。(バビル二世、デビルマン、あくび娘の歌等)、もちろん、昔の洋楽、歌謡曲等もである。今の歌は心に何も響かない!私は流行りに興味は無い!

0 0

懐かしい思い出の中のまんが
横山光輝さんのバビル二世

4 44

バビル二世のアニメで、左の眉毛黒く塗っちゃって、と思っていたら、どうやら眉毛は黒が正解のようでした。😮 
じゃあ、目の色は…?どっち?

0 15

荒木先生、作風は白土三平と横山光輝の影響が大きいので、割と荒唐無稽の中に理屈付けするのが好きな漫画家という印象ありますね。
3部の承太郎とDIOは荒木先生なりのバビル二世とヨミ様だと思ってます。故に学ランなのだと。

10 20

   

ミラー&ハンガー『永遠に生きる男』
ざっくり説明すると善良なマモーないしワイズマンの統治で恒久平和が実現した世界の話。
再販されない時点で完成度は察してほしいが、バビル二世がヨミに敗れた世界を妄想した者としては興味深い内容ではある。

3 8



思い当たらない。
物心ついた時には既に、女性と可愛いものが好きだったwww

強いて上げるなら、バビル二世と海のトリトンとサイボーグ009と未来少年コナン。
一番ハマってたのが超能力とチャンバラ等のアクションとドラマ性だった。
多分挙げたらキリがない🤣

2 12

版権キャラコスも新たに挑戦したい。
しかし。

学ラン欲しいっすねぇ…
そうすれば

炎の転校生
バビル二世
クロマティ高校
学園BASARA

などのコスが一気にできる!

0 2


2話「恐怖の岩石巨人ゴーリキ」
どんな作品でも、作品の方向性を示す上で重要なのが2話。
ヨミの放つ第一の刺客ゴーリキには、無言の恐怖を感じますね。
そして横山光輝作品なだけに、馬が走ると急に三国志臭が漂います。笑
戦いに不慣れなバビル2世を導くロデムが早くも有能だ!

6 42