てっぺき「バリアー、君はもうついて来なくていい」バリアー「そ、そんな…」(122)

7 22

コラボ漫画キャラ紹介

本日紹介するのは「ベイ級生体兵器群 空挺型禍憑 ベイの十二」

基本情報
・全長三十メートル、横幅七十メートル
・ギュポポポポという鳴き声を発する
・頭部は搭乗可能
・武装は防壁(バリアー)と光線(翼の穴から発射する)
・頭部の先から他のベイ級兵器群を生み出せる↓

0 16

能力変わるわざって何がある?「バリアー」はぼうぎょを上げます。納得、他は?「なきごえ」はこうげきを下げます。それは意味わからん、ちょっとやってみて。え、そんな恥ずかしいですよぅ。声出すだけだろ、くすぐってやる。おら!なきごえだせ!あぁァァァぁん♥️うわ...たしかに攻撃力下がりそう。

0 0

はいバリアー
無効です無効です

0 6

\バリアーっタコ足くんタッチできない〜/
(マッチング長くておかしくなった人(中の人))

1 38

今回参加した子
麝香会の「妃元 沙枝(ヒモト サエ)」ちゃん
(自称)バリアー教の巫女です。
構成は
医霊(火達磨)、翼煙管、自滅、霞身(呪い)、頑健です。
今後も使いたい子なので構成の改良したい…アドバイスありましたら是非お願いします🙏
ちなみに左と右どっちがかわいいですか?

0 1

実家の方まで気にかけてくださり、ありがとうございます~😊✨
うんうん、コウペンちゃんのバリアーでなんとか無事に乗り切れますよね🐧⊃━☆゚.*・。

0 4

《RX-104FF ペーネロペー (ゲーム版)》フィックスド・フライトユニットを装備した形態のオデュッセウスガンダム。ミノフスキー・クラフトの搭載により飛行能力を獲得している。音速飛行を行う際にはフライト・フォームへの変形とビーム・バリアーの展開を必要とする。

2 8

ミネ「剛体による顔面バリアー?」
霞「そういう事になるわね♥」

0 0

・カイリュー

元祖ドラゴンポケモン。全てのポケモンの中で一番好き。特性マルチスケイルのカイリューしか勝たん!

バリアー持ちのカイリューを使ったワタル。お前は許さんぞ

0 0

一姫ちゃんのいたずら顔と
「バリアー!!」すこ。
この回はかぐや姫も良い味出してる🤣

0 2

つきしまバリアー!
inuさん、もう大丈夫ですよ!安心して製作をどうぞ!

0 2

エンペラー大決戦、いま読んでもおもしろいけどアークチームにもうちょっと出番がほしかったなあ。
今ならアークにもウザーラを倒したアークシャインボンバーや、バグのバリアーを突破したダブルドリルストームがあるから十分以上に戦力になるだろう。第二部が読みたい。

0 3

NiL ししばりあさん。「ししまる」と「ばりまる」どっちがいい?と強制あだ名決め。結果、前者が選ばれました。今時の子はたぶん獅子丸知らんよな?と思いつつ。チェキは「バリアー」のポーズ。

0 3

《RX-105 Ξガンダム (ゲーム版)》アナハイム社が開発したマフティーの試作型MS。ミノフスキー・クラフトを搭載する第5世代MSの1機であり、ペーネロペーと兄弟機の関係にある。空気抵抗を抑えるビーム・バリアーの展開によってMS形態での音速飛行を可能とする。

3 11

《RX-104FF ペーネロペー》フィックスド・フライトユニットを装備した形態のオデュッセウスガンダム。ミノフスキー・フライト・ユニットの搭載により飛行能力を獲得している。超音速飛行を行うためにはフライト・フォームへの変形とビーム・バリアーの展開を必要とする。

5 14


アンケート企画より、超宇宙合成獣 ネオジオモスを描きました!
強敵ジオモスが脱皮して更にパワーアップした姿 亜空間バリアーはさらに強力になったうえ、手足や長い尻尾を使った格闘もできるように
一頭身(?)から王道の怪獣体系になるのいいですね

13 40