//=time() ?>
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
パルスモン→サンダーボールモン→ライジルドモン→ライジンモン
ライジルドモンからライジンモンに繋げるルートを活用すれば、大抵の成熟期級の雷系デジモン(サンダーバーモン、ライドラモン、バルクモン等)のルートは整うと思ってる。 https://t.co/B95sI8AjHl
『Sanityを誓って』KP:ずおちゃん
Barkmond:「何のために私は生きていたんだ」
Barkmond:「答えてみろ!」
バルクモント・ラングヴォルト、生還です。ずおちゃん本当に何もかもありがとう......。ずっと手震えてたし一つ一つに悩みまくったけどこれがバルクの感情と人生の全てだったんだよー…!
今回の2体はワクチン種だから、つまり安直に考えたらバルクモンから進化するのか。
バルクモンからバウトモンはわかるとして、バルクモンからシュートモンってやはり突然変異みがありますな。マメモン的。そんな中でビジュアル上はポーズを似通わせるという工夫により繋がりを担保してる説??
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
アグモン(セイバーズ)→バルクモン→ライジルドモン→チンロンモン
意外とやってなかったバルクモン中心のルート。
チンロンモンの代わりにライジンモンでもハマると思う。
関係ないけど、バルクモンとマサルダイモンの相性はとても良さそう。
パルスモンの進化した姿をいくつか見つけた!
成熟体「バルクモン」のまさに「正統進化」って感じのシンプルに強化された感じといい
逆に「カヅチモン」の面影のない程にカッチョ良く強くなった感じ! そうそうこういうのが好きなんですよ!
(これら以外にももっと色んな進化形態があるらしい!)