本日は雑誌 恐鳥ディアトリマからドードーまで、今は亡き「恐竜滅亡後の鳥類」を特集します!

https://t.co/r2XSyoZhUq

40 75

7月16日発売【#BIRDER(バーダー)2019年8月号|絶滅鳥類事典】

恐鳥ディアトリマからドードーまで、今は亡き「恐竜滅亡後の鳥類」の姿を特集。化石からその姿を再現した「絶滅“巨大”鳥類図鑑」は必見!巻頭グラビアは「南極・亜南極にくらすペンギンたち」。#ペンギン
https://t.co/MD7IeDr1bU

38 57

私くらいのなんちゃって残念バーダーになるとオオルリすら写メだから

0 3

「人間が想像した鳥・想像する鳥」を特集した【#BIRDER(バーダー)2018年8月号|概説 空想鳥類学】好評発売中です。今や でもおなじみとなったバード川上先生の記事(1億年後の鳥の進化を予測する)も収録してますよ〜!
https://t.co/Z8ZuX0H6Qh

17 23

今週土曜発売の【#BIRDER(バーダー)2018年8月号|概説 空想鳥類学】は、鳳凰とか朱雀とか、神にされちゃった鳥とか、1億年後の地球に存在するかもしれない鳥の想像とか、科ごとに分けて説明する「世界幻鳥図鑑」とか、伝説とか伝承とか未来予想が好きな方に特におすすめ。
https://t.co/Z8ZuX0H6Qh

152 189

【#BIRDER(バーダー)2018年8月号|概説 空想鳥類学】は7月14日(土)発売です。通常の発売日より2日早いので書店さまでお求めになるかたは気を付けてくださいね。どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
https://t.co/Z8ZuX0H6Qh

11 18

7月14日(土)発売、#BIRDER(バーダー)2018年8月号の特集は【概説 空想鳥類学】。

BIRDER誌上初『人間が想像した鳥』『人間が想像する鳥』の特集です。表紙イラストは連載「鳥の形態学ノート」も人気の川口 敏さん!
https://t.co/Z8ZuX0H6Qh

545 975

鳥屋→バーダー
ということは
虫屋→インセクター?

0 2

12月16日発売【#BIRDER(バーダー)2017年1月号|完全保存版 ハヤブサ類 大百科】特別付録の手帳付き!

ハヤブサ類の魅力をどこまでも深く掘り下げました!
https://t.co/MJFiT8Egqr

4 10

12月16日発売【#BIRDER(バーダー)2017年1月号|完全保存版 ハヤブサ類 大百科】特別付録の手帳付き!

チョウゲンボウなども加え、ハヤブサ類の魅力をどこまでも深く掘り下げました! https://t.co/MJFiT8Egqr

6 13

ニクシー・バーダー CV:村川梨衣
「ラビットは臆病者って言うけれど、例外もあるってことピョンね」イギリス軍所属。高い所が好きという理由で空軍に志願。性格は単純で楽天家。落ち着き無いウサギのような彼女だが人参が大の苦手。 

36 32