D&Dの宇宙観『大いなる転輪』 のガイドを更新
・九層地獄バートル
・深き暗闇の幽閉界カルケリ
・灰色の荒野ハデス
・永遠に荒涼たる苦界ゲヘナ
 黒幕やラスボスとして登場するアーク・デヴィルも紹介。
https://t.co/QD0PBIS31I

22 51

ボーっとデータ整理してたら昔オンセ用に描いた の『バクに騎乗して戦う』ナイトメア/シーフ/バートルの没立ち絵が出てきた。これを没にしてたとか、当時の私、時間あったんだなぁ、と。

0 0

一人目! 冒険はいいけど面倒事はなしがいい。
アケディア(PL:加々美翔)
クラス:ナイト/バートル
白い騎竜と共に戦場を駆ける竜騎兵。戦いは好きでも面倒事は大嫌い。敵? なんでもいいさ倒せば終わりだ。

6 5

兄貴分の「バートルKV-107-Ⅱ」は、望月三起也先生の「へい、お町!」に人命救助で大活躍していました。


2 2

KV-107II-4バートル ヘリコプター。
FRP製1/35特撮用ミニチュア。
特撮映画『目覚めよと呼ぶ声あり』で使用(シリコン型の製作は先輩)。

笑っちゃうような話だが、この映画を撮ってるとき、バートルの1/35プラモデルを店頭で見つけて「これ撮影に使える!」と、大喜びで買って帰る夢を何度も見た(笑)

4 31

シコルスキー以外ではヒューズ(当時)がAH-64を、ボーイング・バートルがUH-60と採用を競っていたYUH-61もしくはCH-47チヌークを改造した実験機モデル347をX-Wing化させる提案を行っていた。下手したら米陸軍主力ヘリが並んでX-Wingになってるところだった。

9 6

今週もたくさんのハートを頂戴しました!
本当にありがとうございます!
  

本当はバートル描きたかったけど、バートルで逃げる怪盗みたことな... https://t.co/0mhILJdNBc

0 0