//=time() ?>
「君は彼方」鑑賞。
久しぶりにトンデモない映画に出会ってしまった…💦
深夜アニメの作画が微妙な回を90分にしたような、全てにおいて低クオリティで唐突かつ雑な脚本。
原画スタッフ僅か9人の衝撃とジブリ・新海誠・アナ雪などを堂々パクる厚顔無恥ぶり…🙈
貴方も腹筋崩壊間違いなし♪😉
1日目?2日目? 下半身アイテム多めに貰えたりランク上がったりしました! 始めたてなのに嘘みたいなアバターになっちゃった…☁ 今日はエモートたくさん持ってる人からパクるワザップを習得しました
#ミラティブ
服のデザインをパクるのは場合によって法的に問題ない行為
でも単純にカッコ悪い
パクリはダサいビジネスよ
うちのデザイナーはJSみたいだけど「他にあるもの作ってもおもろくない」というカッコいい人が至る思考を持ってるから送られてきたデザインどう活かそうか安心して考えられます
絵 @ta_ginji
【ビジネスの攻略本をください!】
優秀な効率厨マネージャー
「パクれ!事例を探せ!まるパクリしてからツラだけ変えろ!」
カヤバ
「なんでパクるんですか?」
優秀マネ
「人を育てるには、時間がかかる。優秀なやつは辞める。だからパクる!」
カヤバ
「🤔(攻略本でゼルダやってるみたいだ)」
次のシナリオはSEGAだから、サトノダイヤモンドはセガ枠かと思ったけど、ウマ娘運営はコラボ先に配慮しないイベントオワコン化対応しかしてないんだった(笑)
ストーリーなどをパクるだけのコラボがもしれない(笑)#SEGA💸#セガ
結局、描かないと脳の調子が悪くなる→抑うつ状態になる・・・から絵を描いているのが大きくて・・・
そしてそもそも私程度の画力でパクる価値があるとも思えないので、私個人がAIイラストに利害があるか・・・というと現段階ではあまりない。
テキトーにラクガキのつもりで描いたせいなのか、気に入った顔のバランスを再度再現できない
たぶん、模写を普段からしてたら自分の絵を自分でパクる事もできたんだろうなとは思う
自分で描いた絵を再現できればなぁ・・・↓
ギリシャ神話では
イオ=イシスとされてる。
詳しいことはマンガギリシャ神話『アポロンの哀しみ』買って確認してね。
古代エジプト人からすると、
「うちの神をパクるな」だそうで。
人のイラストをパクることしかできないとかAI絵師ってどうしようもないクズばっかだな
#AIイラスト
#盗作 https://t.co/nus1tao1se
ぼくのかんがえた◯◯系の読者投稿でデザインを募る企画では
ガキは善悪の区別無く、平気で既存のデザインをパクると言う事を
念頭に入れて採用側が気をつけないとたまにとんでもない事になる
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
私のフォロワーさんはあまり知らないと思うんですけど、実はGレコ民です(人の文章をパクるな!😊)
プロの作品の面白さを理解するなら
・プロット化
・抽象化
これをやると面白さの秘密から構成、テクニックが分析できます。
プロの作品や受賞作の分析も可能ですよ
構成をパクることもできて便利!
パクるのが大好きな人たち
「徹底的にパクれ!!考える時間は無駄だ!すでにある方法、事例、ノウハウをパクる方が早い!!」
という人たちがいます。すごく合理的だし、成果を出すのが早い一面もあるし素晴らしいと思います。
ただ、「うちに頭を使う人がいない」と言うのはフェアじゃ無い。