弾劾凰の肩、もうちょっと考える。
挟み込み式にしてダボの凹凸ではめ合わせて最後に肩のカバーパーツを下から差し込む(適度に取り外しできるようにダボはカマボコ型、差込口は四角)事で固定して接着せずになんとか…。
パテで作ることになるけど手原型でそこそこ動く球体の肩になるはず。

1 2

ハンバーガー転生 二章『パテ編』
7話目『ジゼルとエリノア』その3

1 21

買っちゃった
ある銃を作りたくてな…
キャリハンはM4流用してパテとネジで固定するわ…いろいろやってそこが形状とのバランスが一番良いし(A2サイトになるが)

99 393

ハンバーガー転生 二章『パテ編』
7話目『ジゼルとエリノア』その2

2 26

ハンバーガー転生 二章『パテ編』
7話目『ジゼルとエリノア』その1

2 36

精度出し中

もうちょい線対称にしたらサフ吹いて溶きパテで埋め埋め?
胴体部分と顔の間に段差付けるか悩む
胴体の模様は塗り分けでモールド無し

1/12目指したけどちょいおっきいかも?

0 21

腐食箇所のパテ補修みたいだなって思いながら線画直してるマン

3 48

満開銀の三面図できた(背面図の後ろ髪は省略)。背面と側面を描いた後で正面画のつじつま合わない部分も修正。
パーツ毎にレイヤー分けしてるから作る部品ごとに分割した状態の図面も用意したら印刷しよう。
完成できるか未定だけど他の原型を作る時に出る余りのパテで素体から作る。

12 39

通訳みたいになってるグリーンくん好きだし
マジコスグリーンくんの保護者感好き
グリーンくんがパテにいると安心感が違う

0 5

再掲ばかりね
姫鶴一文字さんの*は存在しない
私がパテで埋めた

2 56

ファトゥム00(改良型)完成です。
以前アップしたパテとプラバンで作ったパーツはこれに使いました(翼追加)
飛行形態ではこの翼が可動し展開するようになってます。

299 1727

形状改修とか考えすらしませんでした。
完璧すぎて弄りようがない…(´・ω・)

目立つ位置のパーティングラインと合わせ目、あとは各部エッジをきっちり出した程度。
あ、機首付近に深めのヒケがあったので、光硬化パテで埋めて処理しました。

塗装は珍しくグラデーションかけました。
レシピは後程。

5 36

・肩アーマーの幅増しとトゲ増し。
・二の腕下側を延長。
・前腕をポリパテでライン変更。
・ハンドパーツは三角屋さんのパーツ。
 ディテールがカッコイイ!

22 131

✒️アナログ原稿✒️
原稿用紙にピンをさして📌
集中線を描く派です📍
紙に穴が開きますが後にパテ埋めします🥺

10 74


身体…難しい。分割でパーツ作るもんだから合わせるとバランス悪い。
万能パテの切断が大変なので…最初から分割して作ってます。
作り方変えようかな…やっぱり最後に切断した方がバランス見れるだろうな。顔立ちは悪くは無いと…思う。

153 839

やっと欲しかった羽ゲットして
新たな乗り物ゲットした🐴

パテご一緒した方がドレスきてたから
ペアモーションあるか聞いたら
結婚してもペアモーションないんだってね( ˘ω˘ ) スヤァ…

(⑉ ᷄ ⌳ ᷅ )ก ツマンネ

まぁ予定はありませんけど😇


0 27

・パテレ観戦勢 現地出没はレア
・たまにお絵かき
・野球みて🍺飲んでればごきげんです


4 43

これパテでやろうとしたらやっぱりコートの襟側をゴリッと抉り取らないと毛束の空間確保できないかな…(´・ω・`)

0 6

ブラック スパイダーマン カスタム
胸部の大工事中🏗
ロゴ部分を大胆に削ってパテ盛り後、CADで自作したパターンローラでスーツの繊維を再造形


33 350