//=time() ?>
🌊*̣̩ざわめく*̣̩🌊
(公募展「深海の博物館」展示作品)
使用画材▷▶アクリルガッシュ、不透明水彩、透明水彩、コピックマルチライナー、色鉛筆、パルプベース、ピクシーパウダー
Oboe Concerto 💎✨⠀⠀⠀⠀
ノーミスしてからボレロへ!👏👏👏
ショーシーズンが終わって、いよいよ試合シーズンですね!
Good luck Shoma 📣✨
⠀
#shomauno #宇野昌磨⠀
#weloveyoushoma
#goodluckshoma
#watercolor #水彩 ⠀
#絵墨⠀⠀⠀
#グラフィテント⠀
#パルプベース
SPを作りたすぎたステファン🕺🏻⛸✨
#stephanelambiel
#ステファンランビエール
#watercolor #水彩 ⠀ ⠀
#derwent #ダーウェント⠀
#グラフィティント⠀
#パルプベース
ニーズにゃんできた!ホントはもっと硬質的な翼にしたかったんだけど、パルプベースが絵の具弾きまくってどうにもならなくなってぐりぐりしてしまった↓絵の具的な事続く
今回のタツコン作品には、所々 #パルプベース を使用しています。ちょっとした修正にも使えましたのでご紹介!
①ペンギンが3羽
↓
②パルプベースで塗りつぶす
↓
③仔ペンギン2羽に変更
使用したのは「細目」でしたが、表面は結構凸凹します。個人的にオススメの画材です😊✨
クサカベさんからの新商品、水彩紙風下地材パルプベースが明日以降店頭に並ぶみたいです。
実はサンプルをいただいていたので試し塗りとかしていました。
写真2枚目はナイフで中目塗りたて。
3枚目は細目ローラーで塗布後ヤスリで研磨。
4枚目が中目ローラー塗布、研磨後に透明水彩で描写です。