//=time() ?>
#蛾ブーム
愛らしい姿はまさに妖精と呼ぶに相応しい。
ヒトリガ(火取蛾)
エゾシモフリスズメ(蝦夷霜降天蛾)
マイマイガ(舞々蛾)
クスサン(樟蚕)
クワゴマダラヒトリ 毎春一番にひとりではなく集団で見かける。何でも食べるようなので、適応能力が高く、色んなところにいるのかもしれない。ヒトリは劇団ひとりのヒトリではなく、ヒトリガ科のヒトリ。漢字で火取蛾だ。成虫に走光性があるからだ。速水御舟の炎舞の蛾はみなヒトリガ科なのだろうか
【新着書籍】
月刊むし 2019年1月号(575号)
[表紙]美麗ヒトリガの世界
今月のむし ヒメギンヤンマ
アサギマダラ,斑紋と鱗粉のミステリー
三重県産クロコモンタマムシについて
アクタエオンゾウカブトに関する概要(III)
東京都のクジャクチョウ盛衰分析
KIROKU・HOKOKU 13編
編集後記
1月8日の仙コミで出すくりみつ個人誌です
虫パロ(オニグモとヒトリガ)ですので注意ください
※入稿が間に合わなかったため、イベント→コピー本で出して、その後オンデマンド印刷の本をboothで販売しようか検討中です
ヒトリガ(2017.9.1)
初秋の訪れを感じさせる牛柄の上翅に朱色の下翅を持つ印象的なガ。
初夏に道路をすごい速さで横断しているクマケムシたちがこんなに綺麗なガになるなんて。
せっかくなのでまとめたの流しちゃう 上段左から フウル(鳥の悪魔)、レラ(双子のお人形の姉)、マイカ(双子のお人形の弟)、エルツェ(元々は人間だった吸血鬼)。 下は左がカイコガ、右がヒトリガです。上と下では世界観別です。 #創作