//=time() ?>
ゲームブック原作のRPG「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第二版」を書籍の解説やセッションの様子をコミックで紹介する単行本「はじめてのAFF」。
CMウォーロックより好評発売中です。
Group SNE | 製品情報 | はじめてのAFF https://t.co/hYqBT7MF0I
「アランシアの暗殺者」。背景を読んでこれはもしかして保存食も無いのか? 「危難の港」のハードモードか? と思いながら進めていたら、途中で保存食が半分になるイベントに遭遇したので安心しました。いや保存食半減イベントは悲しい。
#ファイティング・ファンタジー
今回の「超・はじめてのAFF」の特集は前回うっかり宣伝し忘れた「ファイティング・ファンタジー・コレクション40周年記念」を一話まるまる紹介。第三弾のリビングストン作品集を三人で攻略します。5冊セットならば友達を集めてこんな遊び方もできるのでは、という形です。表紙頑張った。
スティーブ・ジャクソン氏の36年ぶりの新作『サラモニスの秘密』も、題と表紙だけでどのような冒険が待っているかまだ未知数なのがとても期待膨らむ。
サラモニスの印象と言えば『トロール牙峠戦争』や『バルサスの要塞』で王様が苦労していた事と魔法学院くらい。
#ファイティング・ファンタジー
アルケリンガでアドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版のイベントを開催してくれているし、入門用の『はじめてのAFF』を再度ツイート。
#AFF2e #TRPG
https://t.co/FwgtAB092F
【ダイマ】
シンプルなのにやたらと色々できるファンタジー系システム『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版』の入門に最適な漫画『はじめてのAFF』、ぜひ一度読んでみてください!(^-^)
#AFF2e #TRPG #拡散希望
https://t.co/FwgtAB092F
「ファイティング・ファンタジー・コレクション」40周年記念の2作品が2023年に連続刊行。巨匠二人の最新作を収録 https://t.co/kcmohH5KhC
あ~日付越えちゃったけど昨日TGFF京都(@@TGFunFesta)で2卓プレイしました!
ソード・ワールド2.5とアドバンスト・ファイティング・ファンタジー2eとなんとSNE被り。
このツイートで回し者といわれても構いません笑 #TGFF
※どちらもTwitterで呟く許可をいただいています※
@o8ANtkXrx8wTeCa そういうのは好みですが、少ないんですよね…
Switchだと、王道のスカイリム、グラフィックは薄味で骨太なダンジョンエンカウンターズ、翻訳に不安のあるファイティング・ファンタジー…これは新訳版ゲームブックがいいかもしれません。5冊セットで8250円ですが。
タイタン植物図鑑をパラパラ読んでみた。
植物はファイティング・ファンタジー関連書籍から出展・明記され、タイタン世界を立体的に彩る。
「葉っぱ専門書なんている?」と思っていたが、
実用植物・危険植物が満載で
[植物の知識]は是非取りたい技能に。
樺の効用だけでも知っておきたい。
#AFF2e
昨晩はともみちさん主催 #アドバンスト・ファイティング・ファンタジー #ソーサリー ・キャンペーンに参加させてもらいました。
次回はあぶないあつらが登場!
む、よく見ると別に目は赤くない。。。 https://t.co/Dt0Uz9Z0sz
そしてこれらのアイテムをようやくゲットしてきたのだ
特に「ファイティング・ファンタジー・コレクション」はかなり嬉しい品なのだ(8250円)
入荷予定【ファイティング・ファンタジー・コレクション
~レジェンドの復活~】
今回のコレクションに収録される作品は5編。
かつて日本で展開されていたシリーズは33作品品目で途絶えてしまったが、今回は幻の「34作目」を収録。
20以上年前に途絶えてしまった「夢の続き」をお届けする。
1) 最初に遊んだTRPGは?
アドバンス・ファイティング・ファンタジー
2) もっとも最近遊んだTRPGは?
ガンドッグ・リヴァイズド
3) もっとも長い時間を費やしたTRPGは?
ダンジョンズ&ドラゴンズ
4) 今、みんなに挑戦してほしいTRPGは?
レレレ、D&D、シャドウラン https://t.co/saVLYLBJct
6月はちょっとお休みの後、7月は早くもGMウォーロックのVol.2が。「ファイティング・ファンタジー・コレクション」ゲームブック5冊(+1冊)も登場したので、その特集などを掲載^^
安田均とグループSNE さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。
ファイティング・ファンタジー・コレクション~レジェンドの復活
https://t.co/oUOw08IaAh
画像引用アマゾン