昭和ネタで、欽ドン!良い魔法使い悪い魔法使い普通の魔法使い。
元ネタはファイティング・ファンタジー「サソリ沼の迷路」からです。グリムズレイドは挿絵が無かったので黒い影に代理で。
https://t.co/C1ceuDQICI

61 149


自分もファイティング・ファンタジーも昭和生まれ。

58 145

そして明日は久しぶりのAFF2eセッション。
ここ二回ほどファイティング・ファンタジー・ゲームブックの特集が続いたので、セッションは本当に久しぶりです。9ヶ月ぐらい? どんな冒険になるか楽しみです。
次回の「超・はじめてのAFF」もどうぞご期待ください。

32 78

ファイティング・ファンタジー・コレクション 40周年記念~スティーブ・ジャクソン編~「サラモニスの秘密」。
パラグラフ数すべてが他のFFゲームブックより多く、5冊合わせてどんな分厚さになるかわからず、それでもこれまでのコレクションと同じ価格という大盤振る舞い。発売日をお楽しみに。

10 33

10月13日受注〆切。あと3日。
『ファイティング・ファンタジー・コレクション
40周年記念~スティーブ・ジャクソン編~
「サラモニスの秘密」』
まだの方は是非。


https://t.co/hoGXkCY5Sq

56 86

サムライソードがトレンドに入っていたのでファイティング・ファンタジーの話かと期待したけど、残念ながら違うらしい。

0 0

この時期のウォーロックやファイティング・ファンタジーにリアルタイムで触れていなかった事を今更ながら悔やみます。
「夢見る砂」や「謎かけ盗賊」については『GMウォーロックvol.9』掲載の「超・はじめてのAFF第8回」でも紹介しています。
と、便乗で宣伝させていただきます。
https://t.co/Pt5i0B38Xm

29 62

『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版 ルール&シナリオ コンバット・コンパニオン+バルサスの要塞』。
コミック「#超・はじめてのAFF」第4回~第5回でも漫画で解説やリプレイを紹介していますので、そちらもよろしければ。

https://t.co/S3QYkDVOU0

35 70


8月8日はひげの日。
漫画「はじめてのAFF」でもよく出てきます。

12 40

ゲームブック原作のRPG「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第二版」を書籍の解説やセッションの様子をコミックで紹介する単行本「はじめてのAFF」。
CMウォーロックより好評発売中です。

Group SNE | 製品情報 | はじめてのAFF https://t.co/hYqBT7MF0I

55 96

「アランシアの暗殺者」。背景を読んでこれはもしかして保存食も無いのか? 「危難の港」のハードモードか? と思いながら進めていたら、途中で保存食が半分になるイベントに遭遇したので安心しました。いや保存食半減イベントは悲しい。

21 70

今回の「超・はじめてのAFF」の特集は前回うっかり宣伝し忘れた「ファイティング・ファンタジー・コレクション40周年記念」を一話まるまる紹介。第三弾のリビングストン作品集を三人で攻略します。5冊セットならば友達を集めてこんな遊び方もできるのでは、という形です。表紙頑張った。

13 36

『ファイティング・ファンタジー・コレクション~スティーブ・ジャクソン編』にて『ソーサリー!』シリーズが復刻するという事で以前書いた漫画を再掲します。

61 112

スティーブ・ジャクソン氏の36年ぶりの新作『サラモニスの秘密』も、題と表紙だけでどのような冒険が待っているかまだ未知数なのがとても期待膨らむ。
サラモニスの印象と言えば『トロール牙峠戦争』や『バルサスの要塞』で王様が苦労していた事と魔法学院くらい。

7 22

アルケリンガでアドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版のイベントを開催してくれているし、入門用の『はじめてのAFF』を再度ツイート。

https://t.co/FwgtAB092F

15 16

【ダイマ】
シンプルなのにやたらと色々できるファンタジー系システム『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版』の入門に最適な漫画『はじめてのAFF』、ぜひ一度読んでみてください!(^-^)

https://t.co/FwgtAB092F

19 32

「ファイティング・ファンタジー・コレクション」40周年記念の2作品が2023年に連続刊行。巨匠二人の最新作を収録 https://t.co/kcmohH5KhC

2 5

あ~日付越えちゃったけど昨日TGFF京都(@)で2卓プレイしました!
ソード・ワールド2.5とアドバンスト・ファイティング・ファンタジー2eとなんとSNE被り。
このツイートで回し者といわれても構いません笑
※どちらもTwitterで呟く許可をいただいています※

9 28

そういうのは好みですが、少ないんですよね…
Switchだと、王道のスカイリム、グラフィックは薄味で骨太なダンジョンエンカウンターズ、翻訳に不安のあるファイティング・ファンタジー…これは新訳版ゲームブックがいいかもしれません。5冊セットで8250円ですが。

0 1

タイタン植物図鑑をパラパラ読んでみた。

植物はファイティング・ファンタジー関連書籍から出展・明記され、タイタン世界を立体的に彩る。

「葉っぱ専門書なんている?」と思っていたが、
実用植物・危険植物が満載で
[植物の知識]は是非取りたい技能に。

樺の効用だけでも知っておきたい。

3 20