//=time() ?>
先週個展にうかがった水彩画家の横岡匠さんはイラストレーター時代はナムコのパッケージの絵を描いていたんですよね。ファミスタは特に有名では。自分がゲームセンターで遊んだことがあるものばかりなので当時の話も少し聞けて大変懐かしかったです。
お題箱よりファミスタ―のパックさんとピンキーちゃんです🌸ありがとうございました!♡♡
普段描かないジャンルなので楽しかったです~♡遅くなりました🙇
#8月17日は何の日?
MKⅢ「Theプロ野球」発売日。
CS機の野球ゲームとして初期に発売(ファミスタの約8ヶ月後、燃えプロの約2ヶ月後)された事を考慮すると、良作🤔
キレイなグラ、合成音声、送球以外は自動守備、豊富なモードが特徴。
自分の記憶が確かなら、SFFを家庭用野球ゲーで初搭載した⚾
#わたしを作ったゲーム5作品
・ファミスタ
・SDガンダムカプセル戦記
・シムシティ
・信長の野望
・パワプロ
なお、最後の枠はパワプロかFFか桃鉄かぴあキャロットか同窓会かトラはか東鳩かONEかで3分ほど悩んだ末に健全にパワプロにww
> ファミスターのパックとピンキー
#odaibako_santio00 https://t.co/fRiTtjvZdZ
お題箱から。ファミスタを存じ上げなかったんですが、楽しそう〜!ナムコのゲームキャラが元になってるらしいので、ピンキーちゃんはパック君を追っかけ回したりしてるのかな…
おはようございまスーパースター💫
ということで今日からLiella!のファミスタートしますねっ
今日は金銭面とかもあるので大人しくしておきますけど、明日は現地参加するので非常に楽しみです‼️2週連続関西でLiella!関連イベ本当に有難い!
@Gakami_Fumin もちろん登場してますよ!
ファミスタ87の頃からいる古参選手で最近の作品では正捕手を務めていました!
ただ、今作はモブ選手になったのが惜しい所ですよね
アイネスフウジンの「なの~」という言葉を聞く度に、イメージカラーが紫、なの→ナノ→ピコ→ピノ、足が速い、逃げ切る、と関連されてファミスタの「ぴの」を思い浮かべてしまう現象に悩まされ中
4/27 新台ウワサ PART③😈
https://t.co/3xQS1pcKyK
✅P豊丸とソフトオンデマンドの最新作2(仮)
🔻続編開発中との情報有⁉️
✅Pファミスタ
🔻ユニバ君/羽根モノ⁉️
✅SLOTフェアリーテイル2
🔻6.5号機仕様で持ち込み直し中⁉️ https://t.co/o94muO4nBR
@fleefolks @PD193727433 ポールポジションこと登録名ピピはナムコスターズプロ入り36年目のベテラン投手!
同期は同じ背番号18、やはり4月1日生まれの桑田真澄ですね⚾
#桑田真澄
#ファミスタ
#読売ジャイアンツ
@underground_v3g まもるさん、ありがとうございます🙇
>ファミスタ2020
おお!たしかに出てますね!
ナムコスターズも年々進化してる!
当初は「名前だけ」だったもんなぁw
・新刊のお知らせ
『プロ野球新世紀末ブルース: 平成プロ野球死亡遊戯』(ちくま文庫)
19年の単行本『平成プロ野球死亡遊戯』に、とんねるずとプロ野球カルチャー、ファミスタとパワプロの時代等書き下ろし延長戦コラムを追加して狂熱の文庫化。
2022年4月11日発売!https://t.co/NBNRpmfiQE
#ファミスタ選手紹介
No.74 王子
【選手データ】
堅守が光るナムコスターズの守備職人。
オンラインから初登場し、それ以降も守備要因として長く登場している。
ちなみに熱スタ2007でのリアルナムコスターズでは投手以外の全守備位置が守れる選手だった。
※画像提供・BOBO(@wadasaza)
#ファミスタ選手紹介
No.72 クロノア
(右画像はファミスタドリームマッチのもの)
選手としてはワールドスタジアム2から初登場。アーケード版を除けば全作品俊足の二塁手として登場しており、今作も足の速さは健在。
※左画像提供・BOBO(@wadasaza)
#ファミスタ選手紹介
No.62 カイ
(右画像はドリームマッチのもの)
【選手データ】
1988年のゲームアーツ版のファミスタで初登場。ナムコスターズでは初の女性選手として登場した。
その後もチームの頼れるスーパーサブとしてファミスタ作品に多く登場している。