//=time() ?>
お金があるなら
道楽で駄菓子屋兼雑貨屋さんをやりたい。
ファンシーショップいぼ(もしくは伊保熊商店)って名前で軒先にはガチャガチャがあり窓ガラスには月一で色んなアーティストに絵を描いてもらい週一で飲食や占いをやったりとか。
子供達の憩いの場を作りたい、わたしも楽しみたい。
こちら【@san_yu_kan_BW】の企画に参加させていただきます!
ファンシーショップ店長のムキムキケンタウロスです。
可愛いもの取り揃えております!よろしくお願いいたします。
#惨遊館ブロ〜ドウエ〜_CS
#惨遊館ブロ~ドウエ~_CS
「ポプテピその他コラボはサンリオの懐が深いから!」とか言いそうなんで貼っておくと今のサンリオを知らない世代が何か言ってないか。
https://t.co/KumM0fD7BY
https://t.co/I038cLyeDp
ってか昔々のサンリオはファンシーショップの真ん中にガチSFの本棚があってオタクと切り離せなかったんだぞ。 https://t.co/IbIXfCtyVg
仏像をファンシーに描くユニットもやってます。
この方は恵光童子(えこうどうし)
高野山霊宝館に収蔵されている八大童子の中の1体です。
右手に金剛杵、左手に蓮華をお持ちになられてるよ。
#ファンシーショップなむなむ
これに勝るダサさは無いけどね
左なんてインナー出てるし
色やべえし
ファンシーショップで買ったんかと思うくらいメルヘンなアイス柄のシャツ
左はズボンどうした?
昨日出かけた練馬区立美術館のある中村橋は、20年近く住んでいた町。中学3年間ほぼ通い続けていたファンシーショップピーコックが変わらずにありました。写真のようなキャラグッズや文房具を扱っているお店でお友達とよく遊びに行ってました。懐かしいな。TinyCandyのノートや筆箱なんか使っていたなぁ