//=time() ?>
この前ダウンロードしたブラシツールでかきかきしたニンテン亜種なフォボス~。
名前の由来はギリシャ語で「恐怖」
テレポートしようとしたと同時に謎の空間に引きずり込まれ、気が付いたらキマイラ研究所(MOTHER3の)の前で倒れていて、さらに記憶も失っている。
(続く)
#元素x天体イラスト企画_記念日編
もあさん(@ 118moa )と島宮さん(@ island729 )主催の企画に参加させていただきました~!
私の担当は8/18のEr×フォボスです!
皆さんのイラストどれも素敵なので是非タグから見てみてください!素敵企画に参加させていただきありがとうございました✨✨
【俺仮説】火星の衛星フォボスに特徴的な並行に走る溝はこの大きなスティックニークレーターの生成が原因だという説があるが(左)、よく見ると溝はクレーターより古くからあり、溝の一部はクレーターを無視してかすめて通過している(右)。
明らかに爆裂で生じた亀裂ではないのだ。
SRN.04 マース
ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿
カプコンさんチェック済
発表できない間ストーリー構想を広げていたのですが、各ルーラーズに衛星が欲しくてマースにはフォボスとダイモス(タイホーン)を部下ロボットにつけたいと考えていました
VOIVOD『PHOBOS』
を聴いています。
97年発売の9thです。
火星の衛星"フォボス"がテーマのコンセプト作です。
SE等を巧みに操った曲間無しの構成と全編に漲る緊張感とで
かなり集中力の持続を必要としますが,
持ち味のSF/プログレ風味と90sヘヴィネスの融合を
前作以上に高次元で実現した力作ですよ。
@kumamushinoie @shinohara0714 ツチダマさま(未来人が作ったロボット)かフォボス(異星人が送り込んだ殺戮ロボット)説も好きよ。
もはや説明不要だが最推しのロールちゃん
最近中古でタツカプをプレイしたらエンディングでフォボスやベクターをお手伝いロボットに改造してしまう程に機械いじりのセンスが高いことがわかった
箒にダッシュ時に展開するブースターのギミックが仕込まれていたり衣装も豊富で何かとやりたい放題な女の子