//=time() ?>
本日は満月🌕✨
というわけで、創作ブランク明けの21年、初めてフルデジタルで描いたナギとイルギネスの4P漫画『Under the moon』をどうぞ🎨
創作ブランク以前のネームを元に描いたので、装備が今とちょっと違いますね😌
イルギネスは基本ザルだけど、たまに泥酔するんですよ🍺w
実はここ数か月描いている原稿をフルデジタルにしようとクリップスタジオ使ってるんですが、全然うまくいかず挫折中、技術面でつまずくというより気分の問題が大きいですね、アナログのときの1/144くらいのスピード。で、今描いているのがこのくらいという。
テンプレお借りしてざっくり
2015〜2019フルアナログ(全く色塗りできない)
2020アナログ線画+アイビス(塗れる人が羨ましくて毎日塗ってた)
2021毎日塗ってたおかげで後半にはペンタブ+フルデジタルで塗れるようになった
2022〜2023投稿用の原稿を描きつつ息抜きに塗る
2024〜iPadで塗ってる
篠宮くんと柚香の原稿は
途中からフルデジタルになっています。
その境目が自分でもあんまわかんないから
もうフルデジタルでいいのかな~と思ってる!
でも今度アナログもやってみよー
ラフからいきなりペン入れできちゃうしペン入れしながらベタもトーンもできちゃってしっちゃかめっちゃか楽しいねデジタル
気づいたら初フルデジタル表紙と初フルデジタル漫画原稿をこの再録集に刻むんだな……ゆりかごから墓場まで?(たぶん違う)
イザさんが何故かトレンドに✨
ってな訳で、以前息抜き&フルデジタル練習にぼちぼち描いてたやつ。顔面美の殿方を描くのは自分の画力の無さがたまらんくて凹み倒しますが、イザさん描くの楽しかったなぁ。落ち着いたら続き描くぞ!!
はい。自己満です。
気になって調べたら2011までアナログ線画取り込み、2012年からフルデジタルだった
チャームアップ途中からだったのおもしろー https://t.co/h5ybJFOIOx
アナログからフルデジタルへ、
おっさんと爺しか描けない自分への課題消化可愛いの練習。
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ とは言わないよ
ときめきアイドル伊澄いずみの描き始めの頃から最近
2018↔2023
#かほなん 今日はバローにかほなんさん観に行く予定だったが、午前中立て込んでいけないという。しょうがないのでかほなんさんを描く。ちなみに今回は初のフルデジタル。
5年前(1,2枚目)と今(3,4枚目)を比べてみる
1枚目:本当に初描き
2枚目:フルデジタル初めてかせいぜい3枚目ぐらいまでのはず
3枚目:最近のアナログ
4枚目:一番最近のデジタル
現在はフルデジタルなので容量は少なく抑えられていますが…ドライブの空きを作るために不要なデータを削除したり、執筆以外のデータを外部へ移動させたりと、何とか空き容量を確保しました。この作業が意外と大変で、休日が一日つぶれてしまい、その間は執筆が全くできませんでした。
#クリスタ容量