//=time() ?>
フレーム付きアクスタ[あかり]
衣装はオリジナルで天使モチーフです໒꒱· ゚
あかりんの新衣装のこの髪型大好きなのでそれに合わせてみました❗️
#VGGC9th https://t.co/44kn3U9oS0
フレーム付きアクスタ[はなび、もか]
2人の得意なゲームのイメージからスポーティーな衣装にしてみました!
へそ出しがポイント…❗️
#VGGC9th https://t.co/EvpbzNeSAN
後頭部バルカン砲の2本の支柱が面白い。意味するは内にパイプフレームを持つかモノコック構造でもボックス状の高強度部かサブフレームがあるか。初期設計からなら円柱で無く箱構造だろうから後付では?なら搭載砲を完成後変更で振動特性が変わり補強が必要にとか?妄想。航空機や戦車より艦船風かも
キャラ紹介4:ナギサ
対戦よりプラクティスにハマってる。フレームサイトを眺めるのが日課。リアル友人が格ゲーに興味を示したのでSteam版鉄拳を買わせてみたが、コントローラーがないということで一緒にキーボードで遊ぶ。ここからレバーレスに目覚めた。ちなみにその友達はもう格ゲーをやっていない https://t.co/ilx5cerNZG
フレーム付きアクスタ[くろむ、こかげ、ゆうひ]
ひねもすの3人!
お揃いで着ぐるみ風のパジャマにしてみました!
#VGGC9th https://t.co/blhKEbL2x0
なぜか少しづつ進んでしまう。パイプフレームのボディ側固定部と首のピボットを作成。ドラムマガジンと首は絵によって形が違うのでこの辺で。あとは詳細が出てから。アイキャッチなガトリング機関部に手をつける。弾帯に隠された後頭部もパイプフレームがあって、制作意欲を刺激する…