池田動物園の蓮くんは少し臆病だけど、気を許すと飼育員さんに近づくことが多い。

穏やかなボーイですね(^▽^)
今日はホワイトデー。ブッチちゃんとどんなコミュニケーションをとったのかな。

0 0

仲間同士ではなく違う動物にも遊び(?)をしかけるブチハイエナがンゴロンゴロで観察された。このサイとは以前から顔見知りのようで、狩る意思はないと思われる。byブチハイエナ(下)世界動物記シリーズ17 H.クルーク

断定はできないけど、違う種族とも遊べるんですね(^-^)

0 1

ブチハイエナは黒い毛におおわれて産まれ、生後1ヵ月~1ヵ月半になると頭が明るい灰色になる。2ヵ月~3ヵ月で、白っぽい毛が首全体に徐々に広がり、ブチ模様の毛皮に変化していく。4ヵ月頃には、脚以外はブチ模様が。
byブチハイエナ(下)世界動物記シリーズ17 H.クルーク

0 1

野生のブチハイエナはアフリカだけに居る。野生のトラはアフリカにはいない。なので、ブチハイエナとトラは野生下で出会うことがないんです!

猛獣同士、動物園では同じカテゴリーにいるから、ちょっと勘違いしちゃいますね。

0 0

ブチハイエナは群れの中で攻撃しあっている姿が見られるが、ほとんどは血を流すまでやらない。by世界動物記シリーズ17 H.クルーク
攻撃に見えたり、仲悪いように見えたりするけど、実際はじゃれあいみたいな感じかな。

0 2

サバンナの大地が骨や腐肉で散らかっていないのは、ブチハイエナ達が骨や腐肉を残さず食べるからです。
お残しは許しまへん🐾

0 0

カバとブチハイエナは仲がいいのかも?というのは、アフリカのルアングア川にて、二頭が興味本位で近づき一緒に過ごすほのぼのとしたシーンが撮影されたからです。ナショナルジオグラフィック2019.09.26
もしこの時、どちらかが空腹だと、争いになってたんじゃないかと思います。#ブチハイエナ

0 1

ブチハイエナに絶滅の心配が少ない理由はたくさん。
そのうちの一つが、群れのリーダーがメス。
体の大きい方がメスで、オスは一歩下がってメスの様子をよくみて行動します。
ブチハイエナはまさにレディーファースト⁉️

0 0

ブチハイエナのしっぽを上にした姿勢は、敵意のない相手でも見られるので、単にコミュニケーションをとる時の動きと思われます。by世界動物記シリーズ17 H.クルーク

0 0

横取りイメージのあるハイエナですが、自分で狩りをするのが上手です。とった獲物をライオンに横取りされるケースもあります。

0 0

Skebリクエスト
Sparkly Hyena様より
恥ずかしげな顔をしたハイエナ耳の女の子

ツイステ最推しがブチハイエナのラギー君なので「よっしゃ任せろ!(`・ω・´)」と秒でリクエスト承認した。

3 14

ハイエナのアゴは1平方センチあたり70キロの力があり、硬い骨も、かみ砕くことができます。人間がステーキを噛む時は1平方センチあたり約12キロ。

0 2

ブチハイエナの耳が前の方へピン!と立てている様子だと、なにかに近づこうとしている、と思われる。by世界動物記シリーズ17 H.クルーク
可愛いお耳にも注目!

0 0

ブチハイエナの耳が平らにたたまれている時は、逃げようとしているのだそうです。by世界動物記シリーズ17 H.クルーク

動物園ではなかなか見られないかなぁ。平らというのは、どんな感じだろう。

0 2

ブチハイエナは夜、私たちが裸眼ではとても見えないような何キロメートル先のヌー(ウシの仲間)の群れを見ることができる。by世界動物記シリーズ17 H.クルーク

🤩キラキラお目目ですからね!

0 0

「ブチハイエナぶっちぎりよ!」

0 1