//=time() ?>
自分でテストプレイするときほぼ確実にPTに入れてるサイレンサーちゃん
名前はSilencer→デプレッシブスーサイダルブラックメタルというジャンルのバンド(自殺ブラック)→自殺願望
っていう由来だったりします
このバンドのボーカルが隔離病棟ぶち込まれたりしてるところがまたたまらなく良いです
ぶおぶおさん🐈⬛🎸のバンドの新曲、とても格好良い‼️
王道ブラックメタルな要素もありながら、オリジナリティもすごく感じますね!(いっちょ前の事言うてみる)
#へるどら堂 #FMからつ #CHARLOTTETHEHARLOT https://t.co/lbz9hH4sd1
よーしパパ、イーロン・マスクさん描いちゃうぞ🚀
……作画コスト高えな🌝(鎧が)(ブラックメタルCDジャケみたいな牛なんですか…え、かっこよ…(中二病))
#イーロンマスク (ハロウイーンのすがた)
何の意味もないレッドアイズ祭り。黒炎竜と黒鋼竜が合体した黒炎竜版ブラックメタルドラゴンがカッコよくないはずがなくレリーフはさらに最高。黒星竜は2枚持ってたはずと思い探してたらまさかの未だにVジャンから出していないという・・。曲がってないか怖い。
ポーラー
監督がブラックメタルバンドの人って聞いて何となく納得する感がありました。
とにかく痛そうなシーンもあり、ヒー。って思いながらみた。
苦手な方はご注意を。
【レビュー】
明日の叙景『アイランド』内省と逃避願望を通奏低音に完璧な夏の日のエモーションを表現したシューゲイザー/ブラックメタル
#明日の叙景 #Asunojokei
https://t.co/hBt92Y4NmE
ルーマニアのブラックメタルバンドWormgodのデビュー作から.
https://t.co/KDJnW51wE9
とりあえずCostin Chioreanuのアートワークが気になったので聴いてみた.
Wormgod "Amorphous Hate" from [Where Old Curses Rest] 2022
https://t.co/QBAaxc2cLq
出身地不明のブラックメタルMüürのEP、荒んだRawサウンドでエピックに始まるイントロから「好き!!!」と心掴まれたが、その後もノイジーな音で奏でられるメロウさにブルガリアのAryan Artを思い出した。あのバンドも音沙汰ないけど、一体何やってんのかな!?
https://t.co/0UrYGMPEJ1
『レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン』を描こうとしてラフを描いてたの忘れてた…
このカード、小学生の頃はデッキに入ってはいたのですが…w
格納庫で白龍へのリベンジを誓う…的な感じで描こうと思います!
#遊戯王
#イラスト
#真紅眼
#レッドアイズ
#ラフ
#イラスト好きな人と繋がりたい https://t.co/6A0pmAu7If
NEW RELEASE:
kokeshi + ['selvə] + Presence of Soul - Immagine Residua (CD/DIGITAL)
美醜入り混じる狂乱のブラックゲイズ/ダーク・ハードコアkokeshi、イタリア激情の雄ShizuneのVoをゲストに迎え激情ハードコアとブラックメタルの境界線を驀進するポストブラック['selvə]、(続
今日のBGMはアメリカのエクストリームメタルバンドIATTの2022年作[Magnum Opus].
ブラックメタル系の流行り?のサックスも入り,ヴァイオリンの曲などはNe Obliviscarisっぽい所も.Adam Burkeのアートワークもイイ.
https://t.co/7fnpiM8J6q
無限に遊べるおもちゃだ。
ペイガンブラックメタルのアルバムジャケをテーマに描かせたら、ディスクユニオンに行ったら置いてありそうなジャケット4種。
因みにバンドのロゴも作れるっぽいです。
#midjourney
ラブクラフト風マリット・レイジをテーマに!
ブラックメタルのアルバムのジャケットみたいね~
Dominaria Ice Age Disaster Marit Lage by Lovecraft
#midjourney #MagicTheGathering
@aheaherin 明日の叙景と言う心地よいブラックメタルバンドのジャケットですが. .あへりんさんこう言うの好きそうなので
サウンドはブラックメタルとポストハードコアを混ぜた感じ。
ジャケットは懐かしい雰囲気があっていいですよね😁 90s~00sのアニメ作画っぽさがっあって..サウンドはブラックメタルだけど心地よい..メンバーはアニメ好きかも知れない。
本日の戦利品。AMBROXIAKの新作CD[ Detritus of Elysian Creation]韓国 DARK MIRROR OV TRAGEDYのギタリスト、Senyt氏が"Pandemonius"という名前で全てをコントロールする強力なメロディックブラックメタル、AMBROXIAKの2021年デビューアルバム。バンドとはまた違ったブラックメタルを展開。
日本産ポストブラックメタルバンド明日の叙景の2022年作2nd「アイランド」
とても良かった!!
激しくかつ爽やかに、絶叫も入れつつどこか切ない感じも見られる素晴らしい作品だった!!😆