1日1かやまさん 9月28日

プライバシーデー
1964年(昭和39年)のこの日、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判が行われ、裁判でプライバシー侵害を認められた日。

0 3

1月28日は【データプライバシーデー】
プライバシーの尊重とデータの保護の意識を喚起する日として2008年にアメリカとカナダから始まった。欧州連合の「データ保護の日」(1981年1月28日に「個人情報の自動処理に係る個人の保護のための条約」が調印された記念日)から派生したそう。

107 176

今日は、プライバシーデー。
日本で初めて、プライバシー侵害が認められる判決が出た日。
その時の被告が、小説家三島由紀夫と発行元の新潮社。
「表現の自由」と「プライバシー権」という大きな権利を
めぐる大きな裁判となった。

0 0

おはようございます✨✨
今日は

1979年9月28日、NECがPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームが到来しました✨
当時のパソコンの搭載メモリは16KB、全角2バイトの日本語だと原稿用紙約20枚分💦




4 56

今日はパソコン記念日とプライバシーデーです💻
気になりますねえ👀

1 50

1月28日は【データプライバシーデー】
1981年1月28日、国際文書「個人データの自動処理に係る個人の保護に関する条約」(欧州評議会条約第108号)が署名開放されたことに由来している。この日は、データプライバシーに関する啓蒙活動やイベントが世界各国で行われる。

96 183

4年前の今日のお買いものパンダはプライバシーデーだった。
小パンダを隠し撮りする怪しいおパン!ファンかな?w どんな表情で撮っているのか…!
小パンダは盗撮おパンに気付かず、カフェで優雅にくつろいでいます!いつものドリンクを注文して読書中!盗撮おパンとの格差が凄い!

34 395

おはようございます。
本日は9月28日、1964年のこの日、日本で初めてのプライバシーが争点となった裁判で損害賠償の判決が出たそうで、プライバシーデーとの事です。

81 379

9月28日、今日は
NECのPC-8000シリーズの発売は1979年だったんですね…!

女子書道部1&2、ねこ☆ころね(ちょこ☆ばに)、THE 没、販売中です🌸🐾
https://t.co/zVJ6SnSZWC

16 15

少し早いですが😊おはようございます
9/28「パソコン記念日」💻

1979(昭和54)年のこの日、
日本電気(NEC) が
パーソナルコンピューター
PC-8000シリーズを発売。

☆詳しい説明↓
https://t.co/ELmsNjHBjy

他に
・プライバシーデー
・世界狂犬病デー
 

1 9

プライバシーデーだよー

272 1231

おはようございます。
本日は1964年に日本でプライバシーが争点となった初めての裁判が行われた事から、プライバシーデーとの事です。
人同士の距離も、鳥さんとの距離も、もっともっと思いやれるように成長せねば!と感じる今日この頃です。
良い一日を~♪

106 316

練習で「プライバシーデー」を一時間って時間決めて描いてみました!乙女のヒミツ。

6 9

今日はプライバシーデー!
1964年のこの日、三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴え、東京地裁がプライバシー侵害を認め三島由紀夫に損害賠償を命じる判決を出した

78 137