//=time() ?>
【明日方舟】信頼。 | ウルピアヌスさんのプロファイルを読んでいたらスカジさんのことがもっと好きになりました。https://t.co/pxCXojxLRw https://t.co/CCG1DTJxPj
@rose0204_ Twitter上の文字量の関係があって端折って書きましたが、色相・彩度・明度はカラープロファイル設定ではなく、レイヤー(L)>新規色調補正レイヤー>色相・彩度・明度(M)を選べば出てきます!
カラープロファイル設定とは別ものの設定って覚えていただければ~!
Illustrator iPad版で描くタコさんウィンナー。
くるんとした足は『線幅プロファイル』機能を使っています。
🐙の足を応用すればカニさんウィンナーも作れますよ🐼✒️🦀
パターンにするとかわいいですよ✨
#PR #AdobeCommunityExpert #IllustratoroniPad #イラレ #イラレひよこ組 #イラストレーター
戦巫女~その身に刻め~
『神技! ニーベルン・ヴァレスティ!!』
やっと、解放される...(´・ω...:.;::..
#ヴァルキリープロファイル
#懐ゲー深夜のお絵描き60分一本勝負
@nostalgicgame60
#ヴァルキリープロファイル2
4月13日お題。
VPキャラは60分お絵描きしんどいです。
60分で本当にここまでしかできんかった😅
液タブの色空間をしっかりAdobe RGBに合わせたから、クリスタとフォトショで同じファイル開いたときの色の差がほぼ無くなった。クリスタのカラープロファイルプレビュー使わずによくなったのマジで嬉しい…😭️
カラーキャリブ完全に理解した。
クリスタのカラープロファイルプレビュー使わずに正確なAdobe RGBの色域で絵が描けるようになった。
マジでキャリブレーションセンサー買って良かった☺
クリスタから書き出すと液タブのモニターで見ているのと色が変わる問題。左は何もしてない状態。右はプロファイルをAdobe RGBに変えたもの。右のほうが液タブにちかい。