無性に謎セリフを言ってほしくなる推しらくがき……(どういう心境?)

5 14

ヴェルンディオ新刊読んだが
そうだった……
この回
28話はあの言葉が出てきた回だった
ヘルク読者が戦慄する回

0 0

両方買った

ヘルク新装版八巻の表紙凄い好き
希望の未来へ

0 0

HO風アニメ(漫画)キャラ紹介
HO1 人間の勇者だが訳あって人間を滅ぼしたい。
HO2 魔族の四天王。魔王を決める大会の視察に来たら勇者が参加していた。なぜだ。


推し漫画なので何卒・・・。

0 1

ヴァミリオ様タイツそうなってたんですね…の絵

9 24

勇者赫魯庫-Helck(ヘルク)電視動畫將於2023年7月登場
https://t.co/0ocmQMM684


1 1

ウワーーーーーッ!!!アニメ!!!!アニメウレシイ!!!!
軽い気持ちで読み進めていくといつの間にかストーリーにもキャラクターの関係性にも心ガッッっとされてしまう素敵作品です!!!!
今なら!アニメ始まる前でも!!!原作が!!!!買えます!!!!!
(深夜テンション)

0 3

TVアニメ『Helck(ヘルク)』が、2023年7月より日本テレビ・BS日テレにて放送開始される。これに先駆けてティザービジュアルとティザーPV、スタッフ&キャストが公開された。原作は「裏サンデー」「... https://t.co/rRMHJBhH3t

0 0

\\【Helck】アニメ続報発表//

7月より日本テレビ・BS日テレにて
TVアニメ放送開始!!

ヘルクとヴァミリオが対照的に描かれた
ティザービジュアルを公開しました。

公式サイトもOPEN⬇️
https://t.co/7ZDWqPM4O4

875 1320

ヘルクめちゃおもしろいよオススメだよー

0 8

何ヶ月か前に漫画サイトのバナーで見たこの娘が可愛かったのでなんとなく読み始めた『ヘルク』
毎日1話づつ読み進むにつれ「あ、今日もヘルク読める!」と楽しみが加速していったのだ
哀しみと笑いと絶望と希望が入り混じり最後に見事な満足感で最終話を読み終えたコレは良い「漫画」だと思うのじゃよ

0 6

『Helck 新装版』(第7巻)
どのキャラも非常に描き込まれているのですが、ヘルク&アン並に主役をやってるぐらいのインパクトを持つヒュラとエディルの二人はまさに別格。。ダークで重苦しい展開の中で、二人の「これは貸しよ。」「なんでお前が貸すんだよ!」のやり取りは最高と言わざるを得ない。

1 27

ヘルク新装版7巻も出たから買った
表紙!!
私がこの作品で一番好きなコンビ

旧版は全部一人表紙だったから
こういうの新鮮

0 0

FF外から失礼します
ラノベ『異世界迷宮の最深部を目指そう』はいかがですか
https://t.co/RpE8TkI1jb
厨二心くすぐる詠唱と奥深い壮大な世界観と伏線回収が魅力のダークファンタジーです(漫画版もオススメです)

漫画『圕の大魔術師』『ぬらりひょんの孫』『ヘルク』『Landreaall』もオススメです

2 5

『Helck 新装版』(第6巻)
力を持ちながらも誰も救えなかったヘルクと思いやるアンちゃんの二人は、やはり凄く良いキャラです。
この二人は別にして、どこか緊迫感の欠けている魔族側の戦いの中で、一人だけ大真面目なヒュラさんが素敵。
相変わらずシリアスとコミカルの落差が酷く、そこが面白い。

0 14

FF外から失礼します
『異世界迷宮の最深部を目指そう』はいかがですか
奥深い世界観と迫力あるアクションシーンが魅力の心揺さぶるダークファンタジー作品です
https://t.co/lNUkKfvMdu

『圕の大魔術師』『ヘルク』『無職転生』『最果てのパラディン』『黒の魔王』『葬送のフリーレン』もオススメです

0 5

Cover for Vol.6 compilation of the re-edition of the manga written and illustrated by Nanaki Nanao, "Helck", on sale September 12, 2022.

It will have an anime adaptation soon.

2 5

FF外から失礼します
『異世界迷宮の最深部を目指そう』はいかがですか
奥深い壮大な世界観と迫力あるアクションシーンが魅力の心揺さぶるダークファンタジーです
https://t.co/lNUkKfdCZm

『圕の大魔術師』『葬送のフリーレン』『ヘルク』『メダリスト』『ハイパーインフレーション』もオススメです

1 3

『Helck 新装版』(第5巻)
メチャクチャにシリアスで重たいヘルクの過去が語られており、いつもニコニコしているヘルクが今どんな決意を持って進んで行こうとしているのかが見える巻でした。
少しずつ解けていく謎と、暗い話の中でも随所にユーモラスな描写を入れてきているのが非常に心地良いです。

0 20