# 映画

『アヴリルと奇妙な世界』観た。
スチームパンクの世界観が美しい。その世界に浸っていたい。
『ベルヴィル・ランデブー』のようなエスプリはないけど、シナリオもよくまとまっておりました。
https://t.co/gfIWmz4ToZ

3 6

『ベルヴィル・ランデブー』(2002)
当時ジブリが行っていた”ジブリ美術館ライブラリー”つながり。
絵を描く人なら特に衝撃を受けるであろう、大好きな作品です。ユーモアと哀しさが入り混じった絵や表現は何度観ても感動します。
ぼーっと絵を眺めているだけでも、ただ最高。
https://t.co/ZCciAF4aBR

14 29

レイトンの世界観の元になったと言われている「ベルヴィル・ランデブー」と言うフランスアニメがあります。デザイン担当の長野さんお気に入りの映画で、シリーズ立ち上げ時に、彼が日野社長にこの雰囲気を提案したそうです。

124 286

18[ベルヴィル・ランデブー]

スウィングに心が踊らずに居られない主題曲。物語が読めない、目が話せないおばぁちゃんの冒険活劇。暖かく、物悲しく感じる絵のトーンが興味を加速させ物語の行く末を観る者は見守るざる得なくなる。

0 1

18[ベルヴィル・ランデブー]

セリフが殆ど無い物語の進行を逆手に利用し活き活きと語るアニメーション。古くはウォルト・ディズニーの「ファンタジア」にも通じるアニメにしか出来ないアニメの力。そこを凝縮させて走りきっている。

0 1