私「うーん、好みの構図と表情だけどランドセルの大きさとスカートの長さとペチコートないのとツーサイドアップじゃないのが…」
内なるプリキュア(諦めないで!)
本当に適当に描き足して大丈夫です。何とでもなります。
…その割には明暗にこだわりが見えますねぇ

0 10

スカート長さ延長について その2
1枚目のようにスカートの裏地が見えている場合、裏と表を別の色で塗っています。
まず裏地を描き、次に表側を描きます。
まあプリーツスカートのみなら(ペチコートやスリップがなければ)ある程度適当でも大丈夫です。

1 7

ペチコート petticoat うーんなんか安定しない 服なの? lingerie petticoat もダメ。

0 1

男はスカートから白いものが見えればそれだけで喜ぶ愚か者です。
なのでペチコートを入れれば良いのでは、と思いましたがパニエになりがちです。
プロンプト違うんですかね…なお画像は上手く行ったものです。

1 17

スカートPB設定むつかしぃ....下着が見えないようにペチコートも作った。

0 6

「あはは~」
「もう!ミケちゃんたらぁ~」

ペチコートは書かない派カレンダー
(*´Д`) パンダサン…ドウデショウ
🐼 ……ダメデス

82 483

エリザヴェータ自らコサック兵やフランスの大工、オランダの船乗りに扮し楽しんだが、男性の延臣達にはストッキング、コルセット、ペチコート、ラッフル レース袖、フープ・スカート、サック・バック・ガウンの着用を命じていた
女性には男性貴族の装束フルセットと帯剣を命じた

3 19

上半身だけじゃわからんよなー
カウベルが画質微妙過ぎてカウベルに見えなかったし
あと、このカラーとか胸のリボンの模様だか注連縄がわからなくて何処の温泉むすめかさっぱりだったんだけど(雪長靴とかでてれば絞れた)
これは何?オイルフェンスだったの?
ペチコートの色は油をイメージ?

1 10

おは !!
和服可愛いんじゃ~い👘
もっとアウターとかで羽織とか和服に合わせるペチコートとか小物も増えて欲しいなぁ~チラチラ
今日から一週間頑張ります💪💪💪




25 110

フリンジカーデ、オーバースカート、クロークみんな透けてるのでで順番入れ替えると結構印象変わるのも面白い。
オーバースカートを下に仕込むとペチコートっぽくなるし上に出すとカーデの白さが少し柔らかくなる。クロークを上に出すとカーデが透けて見えるマントっぽくなる

0 0

喫茶店のイラストを趣味で描きまくってます
ほんとにただただ楽しくずーっとひとりで描いてまして、最近やっとお店の方に見せたりコミュニケーションを取るようになりました😅
大好物のペチコートレーンのフレンチトースト
前に描いたものをお店の方へのギフト用に微調整しました

0 6

こちらのミルクジェラートにエスプレッソかかってる美味しいやつはアフォガート。

潤くんが好きなんはアルフォート。

他にもマキアート、ピチカート、ペチコート、アルファード、モレガード、デスノート…

写真見てパッと答えるクイズあったら脱落者続出やなと妄想する朝。

お早う御座います。☀️

1 34

写真1,2は、ローブ・ア・ラングレースを着用したマリーアントワネット

写真3は、ポロネーズ スタイル(MET)

スカートをたくし上げることで、中に履いたペチコートを魅せる当時流行のコーディネートでした

68 399

チラリズムについて。
こないだセラムン展で「このヒラヒラ(ペチコート)が少し見えているのが堪らない♡」と仰っている女子がいて思わず声かけそうになりました。美味しんぼの栗田さんもアニメだとチラリズム多めなのはスタッフさんの趣味でしょうか…とても良いと思います。

1 34


イノセンスガーデン
ドーム画像ありすぎるんでまずドレス等から〜
基本色も染色も使いやすい色なので、合わせるヘアアクセには困らないと思います✨
あとオールドヴェールペチコートの丈がジャストフィットなことをペチコート大好き芸人よりご報告いたします

2 16

古のオタクだからスカートにふわふわのペチコートあるのに慣れすぎて、ただのスカートに盛り上がりを感じない

0 3

創作アリスちゃん。
以前アナログで描いていたのをリメイクしました。アリスシリーズ描いてるので出来次第あげていきます。
今回はフワフワペチコートが上手く描けた気がしてる!

0 14

ペチコートはうちのオリキャラにも履かせていたな…っと思い出したが画像が見つからず結構頑張って探した。あった。

1 17

【スタッフの推し作品】
雪景色の中、美しくて華やかな装いに惹かれます。赤いフランネルのペチコートがアクセントの魅力的な着こなし✨
手袋をはめる手には血管が浮かんでいます。そのリアルな描写も会場でぜひチェックしてください。#フランシス・グラント

1 9