次は続けてペーネロペー…の前にサイズ差をもうちょい楽しみたいのでF91を…

1 91

昔描いたペーネロペーの色を少し弄りました
こっちの方がいいな

ペーネロペーまた描きたいですね😎
真面目に描いたペーネロペー、2枚くらいしか無いです

Ξとセットで描いてみよかな

117 444

初代ガンダム見た後に、ペーネロペーやΞガンダムを観た気分🫢

なんかでっかいの、ナナエルについてゆ…… https://t.co/SblLyUyJCs

1 6

へぇ〜じゃあクスィークスィーガンダムとペーネロペーよりちょっと大きいくらいなんだ。確かにデカいわ

0 1

Ξとペーネロペーはこれが気にいっています

17 100

おはようございます
ベロペロネがペーネロペーに見えました

0 2

 

「ペーネロペー」

兄弟機であるΞガンダムともども、UC計画(人類補完計画の予備プラン)へのカウンターとしてAE社内の反ビスト/ゼーレ派により開発されたというガンダム 
そのため、サイコフレームはあえて使用していない。(スパロボ設定)

0 3

ペーネロペーかっこいいよなぁ

1 3

ペーネロペーが大変だったww

97 612


アトラスガンダムは同年代のMSと比べてかなり高い大気圏内でのジャンプ力と滞空性があるよね。完全な大気圏内飛行はペーネロペーやクスィーを待たないといけないけど各作品の重いMSを飛ばすための工夫や技術的な進化も面白い。

6 21

ペーネロペー君、線多い・・・多くない・・?

401 3274

アレはほぼ兄弟機かつ夜間戦闘なので見分けつかないのは仕方ないですね!あらかじめ設定画で特徴を把握してる人でないと。オデコの赤が厚ぼったいのがクスィーで、スタンダードなガンダム顔かつ鳥のような機首がついてるのがペーネロペーと覚えてます。

0 0

Ξガンダム(クスィーガンダム)と
ペネロペー(ペーネロペー)
個人的な感想ですが、
「立てば要塞、飛べば戦艦、
動けば超音速」
ガンダムの中ではゴツすぎ?
いや、これもカッコイイ
この外観でマッハ飛行できるとか
良すぎるでしょ
"ミサイル・ファンネル”
というアナログとデジタルの融合みたいなのy👍

2 5

黎さん宅のペーネロペーちゃんを引き続き描きました。私の好きなロボゲに出る機体キャライメージ(笑)分かる人には分かる😂ヒントは氷の竜と羽根だな。
しかしarrowさんのデザインセンスは偉大過ぎる。私が描いてお目汚しですが😅
黎さんに許可頂いたのでUPしました🙏

5 15

ペロロさまとペーネロペーって似てる気がする。

1 10

仕事から帰ってきて、録画していた閃光のハサウェイ最終回を視聴。ラストは画面が暗すぎてMSのアクションがよく分かんない😵
再版されたHGペーネロペーとクスィーは何度も買うチャンスがありましたが、未だにスルー。
理由は原作小説に使われた森木靖泰氏のデザインの方が圧倒的に好きだからです😌

8 46

クスィーガンダムとペーネロペーの戦い、最後は必殺技のグレートブーメランでクスィーの勝利!
え?違う?

42 119

結局ペーネロペーもクスィーもちゃんと絵にしてないんだよなぁ

14 53

あっガウマンちゃんを落としちゃった…おっちょこちょいのペーネロペー気をつけないと

6 19