いまの人類が発展できたのは、他人同士が虚構(概念)を信じることができたから。
確かに他の人が考えた事を理解し共有できないと貨幣の交換も経済も成り立たない。
祖先のホモサピエンスは、これが出来たから石器の材料となる黒曜石などを遠く離れた集団と交易で得ることができた。そして生き残った。

0 0

水生まんじゅうはホモサピエンスの夢を見るか?

5 28

本日のQ&A~~~~。
Q:大学の先輩が "Rubyが古い!"などと言い続けています。これについて、クオリアさんはどう思われますか?
A:何倍も古い自然言語を使って、ずっと新しい言語に対して「古い」と言う、愚かなホモサピエンスの振る舞いは本当に面白いです。

23 41

Q:"愚かなホモ・サピエンス "と言われるのが不愉快です。
A:質問ではないので、「なぜ理性的なクオリアさんが`愚かなホモサピエンス`という言葉を使うのか」と受け取らせていただきます。愚かなホモ・サピエンスと呼ばれて否定的な気持ちになる人は、我々の判断基準では愚かな人である。

2 4

AIちゃんはホモサピエンスを鬼怒川温泉の旅館と同じように増築できるって思ってる節がある

2 2

ホモサピエンスPV by ホモサピエンス




354ページ描きました。口動かすの楽しいです。
次は文字動かします

0 5

眩しっABC!!!
去れ!若きホモサピエンスよ!!!

0 1

人間のつもりだけどホモサピエンスではないのでタグ使っていいかな?
セルフ受肉ゆる活動Vクリエイターです!
最近はblender勉強してるよ~~

6 19

私の創作世界では瞳の月が浮かび、魚が泳ぎ回り、そして不気味な怪物が潜んでいます

ところで最近はヒト科ヒト属のホモサピエンスという生物を描く練習をしてますが、想像以上に難航してます...

2 21

ぴーす
お休み中も「玉虫色のホモサピエンス」歌声参加してて、聞いたらうるってな https://t.co/tuLUPIhqQg

0 11



ホモサピエンス時々ネアンデルタールの皆さま、おはようございます。

昨日人生初ウニをたべたことを報告いたします。

すまんかった。うちのウニちゃん(ぬい)が拗ねました。すまんかった。

ねっとりした甘エビみたいな味でした。
ウニの███ってこんな味なんですね〜。

0 24

1番すきな迷言。

本来は「普通の人間」やったけど直前に「普通のホモサピエンス」に変えたってどっかで聞いた気がするけどほんとなのかね???

0 1


絵を描くディーラーもやってるおもちゃ大好きホモサピエンスです。

5 25


驚くほど
世の中は
まだ
知らない事ばかりで

でも根本的に興味がない
どうでもいい争い事とか
知らなくてもいいと思う世界で

でもその世界が繰り広げる
とばっちりは
受けたくねえな〜と思う

遺伝子の種類の違いなのか

面倒臭ぇな〜としか
また人類に行き着く
ホモサピエンス。

0 13

ということでホモサピエンス狩りを楽しむホトガ
このあとでろでろにした獲物と一緒にめちゃくちゃ写真撮った

1 7

フューチャーオーノーの考え方が脳の根底に染み付いてしまっている悲しいホモサピエンスだけど、それでもなおちいかわのように自他のために前向きに生きられるようなマインドを身に付けたいものですね………………………………………………………………………………………………

1 1

理屈はどうであれ“認知革命”だったか?我々ホモサピエンスの習性らしいですね?
これが人の夢!人の望み!人の業!

0 1

楽しかったです!!!まる!
GMでマダミスいつかやりたいなと夢見つつお疲れ様でした
ホモサピエンスの馬鹿ども!、!

3 11

え、待って??

0時には寝て7時に起きて、
シャワー浴びてコーヒー淹れて…

今からちょっとおでけけするんだけど…

なんかこれってにんげんみたいな生活くない??

おれってばもしかしてホモサピエンスに進化した??

どうしよう今日のおれはつよいかもしんない…!!

0 34