//=time() ?>
今週の土曜にやる予定のゲーム用につかうサムネ描いた。
子供のころ、GBAばっかやってたけど、
兄弟がやってるのをみてて、興味があった一作
早く土曜にならないかな。
#イラスト好きさんと繋がりたい
#新人Vtuberお探しですか
#新人Vtuberだって拡散されたい
#ボクと魔王
このビブトリュ描いたあたりから目の描き方が真ん中真っ白系になってる
もともとそういう癖はあったけど
ボクと魔王、スカルガールズ、けものフレンズ、ライズオブマナ
あたりで等身が低かったりやたらデフォルメ効いてたりするものに触れまくった結果かもしれないです
今日の18:00にゲーム紹介音声を投稿するよ!
第5回目の今日は「勝利の女神NIKKE」を紹介!
いままでのラインナップは
1.Cult of the Lamb
2.追放選挙
3.闇に囁く狂気
4.ボクと魔王
5.勝利の女神NIKKE
です!
#sponsoredbySpotify
◆anchor
https://t.co/1yhUAvuszC
◆spotify
https://t.co/leQGOxg059
32マルレイン王女(ボクと魔王)
ツンデレのじゃロリキャラを嫌いな人はいないんだよなー。ボクと魔王の世界感がもうすでに好き。どのキャラもなんともいえないノスタルジーを感じさせるのは今でも震える。歯車ラヴ。
@kijimappoi きじまさん…!めちゃくちゃ遅れましたが、お誕生日おめでとうございましたイラストを送り付けさせていただきます…!!今年も充実したボクと魔王絵や呟きをありがとうございました!
12月18日開催のボクと魔王webオンリーイベント「世界征服ツアー4」でのおしながきです!
キスロザ準備号PDFで本当に申し訳ないです…!
既刊はおかげさまでキスリングメインアンソロジーとキーちゃん考察?本の2種となりました!
アンソロジーはだいぶ数が少なくなってきましたので、この機会にぜひ!
今度はボクと魔王のベーロン……のお蔵入りデザインを描いてみた。かつてZENER WORKSの公式サイトにて公開されていたものを見ながら描いたが、カラーは不明なため正式に採用されているカラーに合わせた。
このデザイン、執事というよりは父親らしさが強調されているようにも感じるな。
This game has been a trip so far
#OkageShadowKing #ボクと魔王
On this day in the year 2001, Okage: Shadow King/Boku to Maou was released in North America. It remains one of my favorite RPGs. Happy birthday!🎂😈👑 #ボクと魔王 #okageshadowking
#今月描いた絵を晒そう
ほとんど描いていないっ!!
けれど、ボクと魔王を久しぶりに周回したり、ヴェインくんのお誕生日をお祝いしたり、素敵なゲームに出会えて、すごく楽しい日々を過ごしました(^^)