「ゲッツ/ジルベルト」でボサノヴァに心惹かれたら、さらに豊饒なブラジル音楽の密林に足を踏み入れようではないか。そのための道標になるかもしれない3枚

Djavan - Luz

João Bosco - Caça à Raposa

Milton Nascimento - Minas

4 60

ボサノヴァ・アレンジバージョンもどうぞ!

0 0

【新曲宣伝】
9/17(FRI)20:00
UMAPOIIさんとのコラボ曲【慢时光】を公開します。
3バージョン(MEIKO中国語ver.・MEIKO日本語ver.・UMAPOII歌唱ver.)ニコ動・YouTubeに同時公開!!
ごほうびちょこれいと以来のボサノヴァテイストの曲です。ご視聴よろしくお願いしますm(__)m
【中国語×ボッサ=正義】

27 38

米国で活動するハイランド・ピーク(Highland Peak)。殆ど情報がなくて謎の存在なのですが、2019年頃から数枚のシングルを発表している。「Don't Start Now」(2020年)はDua Lipaの曲のカヴァー。憂いを帯びたメロディが心に響くボサノヴァで、すごくいい曲です。
https://t.co/izS9NJ82Tt

6 19

お題「ジャンル:ボサノヴァ」

大遅刻〜〜〜!!! でも可愛い曲ができました🎶

ゆるし ゆるされましょう💭


8 88

https://t.co/UV8E8WlslI
BMSパッケージ企画「ゆるゆる」に、星のカービィトリプルデラックスの「奥からゴロリン不思議岩」のボサノヴァアレンジのBMSを出させていただきました!ゆるい曲でゆるく楽しめるゆるいBMSとなっております。よろしくね~

23 42

美人画家の さんのイラストをジャケットにした人気シリーズ『JAZZを聴きたくて』の最新作が入荷!今回は、さまざまなジャズアーティストによるボサノヴァナンバーを収録したCD2枚組✨今日から6月🐌これからの時期、さわやかに過ごせそうですね~😃
詳細は⇒https://t.co/huSf4S0FfC

14 79

ボサノヴァ好きなので最近リラックスしたい時にはクレモンティーヌ一択

0 0


円香さんの動画をお借りしました!

4つ打ちかどうかかなり怪しいですが、ゆっくり体を揺らしたい感じのボサノヴァ風の曲

2 31

SoundCloud中心に活動していたノルウェーのSSWイザベルのEP「Blossom」が、全編60年代A&Mやボサノヴァ風味のベッドルームポップで甘く切なみ強すぎ

Jez_ebel - You'll Get Over It (2020)

https://t.co/5nneDCJeeh

1 57

リシュリューさんはボサノヴァが似合うのよねなんとなく

38 106

【アーティストレビュー】
ポップスとして聴かせる、PJ Callowayの“ルーツ系音楽”
https://t.co/RGw3YNopn6

「PJ Callowayの魅力は、ボサノヴァやブルースの文脈を引く楽曲を展開しながらも、しっかりとポップスに着地しているところだ。」

2 5

聴いてるだけで身も心も解きほぐされ、とろけてしまいそうなKate Bollingerの新作EP。ジャズやボサノヴァを程良い味付けで忍ばせた、極上の昼下がり脱力ベッドルームポップサウンド。家でのまったりリラックスタイムに最適な、アンニュイなヴォーカルやチルアウトなムードがたまらなく心地良い…。

0 63

わたあめ子さん2周年記念配信おつかれさまでした!✨✨あらためておめでとうございます!🎊🎉

配信で流していただいた弾き語り動画、こっちにも上げときますね!🐊🐊

「わたあめ子さん二周年おめでとうの歌(ボサノヴァ)」
 

11 14

南米ウルグアイ出身の女性歌手、ディアネ・デノアール(Diane Denoir)。1960年代にボサノヴァを吹き込んだりしていますが、これは2008年作『Quien te viera』に収められているビートルズ「For No One」のカヴァーです。少し憂いを帯びた音楽で、じわりと心に響きます。
https://t.co/3r3JooxyjD

2 5

「チャーリー・パーカー・プレイズ・ボサノヴァ」村上春樹

0 0

土曜日のフライトをボサノヴァアレンジしてみました。
しっとりアレンジです。
南米に飛び立ちそう。

52 132

『Finas Misturas / Antonio Adolfo』
ボサノヴァ全盛期から活躍してきたベテラン・ピアニスト、アントニオ・アドルフォによる作品。ブラジル音楽とジャズとの高次元での融合を目指し、ブラジル音楽のリズミカルさ、ジャズの自由さが非常に爽やかにマッチしています。(黒澤)
https://t.co/9l3ZmHsvkP

0 2

[会員紹介 3/3]
𠮷田 Tomkin
洞創会会長。通称トモキン。主な担当は描画やツッコミ。極めて内向的。井上陽水・夏目漱石を尊敬し、ボサノヴァを愛す。
趣味が多いが、将来は物理学者になるらしい。

2 2