②ボネちゃん/Bonet

18 41

ボネヴェイル支援なかったからこれでイメージ固定よw

ボネ他は印象言うだけとか好み楽しめる料理聞くのにロイには問答無用でトウガラシ出すのなんなの、対等つったのに神フィニッシュのパンドロみたいな強引ズなの(フォガート臣下w)

ヴェイルもなんで辛党をロイに共感求めるの

どうしたの(ww

3 24

ボネとクロエ

0 0

落描きボネさん

2 16

こういうボネとパンを妄想するルイっていう謎本がたくさんできてほしい https://t.co/ykfWitUe4W

10 52

ボネさんちのアゼム♀ちゃん(と若干のうちの)!

2 7

【アップで楽しむファッションプレート】
 La mode より ボネの花飾
もはや「蘭の君」「スズラン嬢」と呼ばれかねないくらい、はっきり花が飾られてます。花被りとかなかったのかな。
この時代、帽子は作者の名前が仕入れるモード商の帳簿に残るなど、仕立職人より一歩早くデザイナー化していたよう

0 8

みるくにとって、ここなは「良き先輩」であって、ここなにとって、みるくは「誇り高き後輩」。
ボネにとって、みるくは…

「いなくなったら、絶対に一悟が壊れそう」…

そんな存在

0 3

プディングと勇者様は、ボネとクラフティの立ち絵が完成してない(´・ω・`)
教師トリオに関してはガッツリ叡智な奴なので、支部に置いてます。

1 2

ボネとカナタをAIに噛ませましたが確かにクオリティは高い、だが誰だお前感はすごいので今のとこはデッサン人形代わり(指以外)の下書き用としてつかって自分で描く方がよさそう

2 4

SCAT.CAOS.PARTNER
⇢ HO404 リシャール・ボネ

illust : きつつきつね ( @ Fox_8831 )

2 4

帽子はボネに変えた方が好み( ´ิ(ꈊ) ´ิ)

https://t.co/9wJdfDzoi3

0 0

こちらは、同じガヴァルニの描いた『椿姫』より。
浮かれ女たち(元も含む)マルグリット、オランプ、プリュダンスらと、地方の乙女アルマン・デュバルの妹(4枚目)。一見似たシルエットですが、袖口のレースや刺繍、スカーフやボネの飾り、ガウン、装身具の違いがあるように感じます。

0 6

【ボネにみる10年ごとの変遷】
19世紀の婦人の帽子といったらボネ(ボンネット)を思い浮かべますが、一口にボネといっても時代ごとに様々。
1枚目から、1830,40,50,60年代と進みます。髪型が耳にカールを垂らすスタイルから後ろに流して纏めるスタイルにつれて、前庇が減り、耳の覆いも少なく?

1 7

ルネ・ボネ・ジェット

2 27

結果こんなに大胆になってしまったけど。某2コマ漫画に描いたけど穿いてない訳でなくてちゃんと布はあります。源氏名のボネは娼館内で似合う源氏名選手権開いたら上位に食い込むと個人的に思っている(?)。過去の件は前から描きたいと思ってたのでこの機会に描いてみた。クソな奴ほど

0 3

2年生 シャルル・ボネ・ボッタ☕️

0 0

本日はG.55戦闘機ドラーゴ大尉機の塗りを進めつつ、ボネ大尉機を翼内20mm機関砲無し&機首下に機銃追加の極初期型に変更。やはりセリエ5では、フィアットG.55戦闘機が一番格好良い(^ ^;

28 98