画質 高画質

カミュのダイヤモンドダスト‼️
動のホーロドニースメルチに対し、静の拳のはずなのに……ブリザード並みの勢いでムウを吹っ飛ばしてました💦
マジンガーZの冷凍光線だと思ってたらグレートマジンガーのグレートタイフーンに変わってました……😅
イヤよイヤよイヤよ追求しちゃイヤ……
変わるわよ❣️

22 268

俺マジンガー強化版 普通のマジンガーZにパワーアップアーマーが装着するってだけ こういう玩具欲しいってだけ

33 260

グレートマジンガー(1975年)は、僕が物心ついて観た記憶のある最古のロボットアニメなのです。

1 7


 YouTube配信中

改めて見るとグレート、ビューナス、ボスボロットの連携、チーム感が前作Zより増してる印象。
今回6話なんてボロットがビューナスと一緒に戦闘獣一体撃破してるんですよね。

25 61

今の職場にフィリピンの方がいらっしゃるのでボルテスVレガシーの感想聞いてみたい。
『ボルテスVが1番人気でダイモスやマジンガーZ、グレンダイザー、メカンダーロボも人気よ。』って言っていたな…

メカンダーロボ…。

主題歌しかわからない…

0 1

ジャンプコミックス‼️
永井師匠編その1‼️
マジンガーZは2巻を最初に買いました……相変わらず順番通りに買わないクソガキ💦
ハレンチ学園、マジンガーはオカンに捨てられました😭
その後新装版が出るたびに買ってしまうのは、クソガキ時代捨てられまくった反動なのでしょうか😅

14 148

ダブルマジンガーを再掲

1 2

『これがじいちゃんのマジンガーの力だっ!』
グレンダイザーU面白かったです(*´ω`*)
兜甲児は大人の雰囲気が強くて下野さんだけど「こいつDTじゃない!?」って感じで対照的に弓ささやかはすみぺがチャキチャキな永井豪然としたヒロインでかわいかった(;´Д`)

1 16

今日は   っスかー。

零の字先生も豪ちゃん先生もメガネ男児。

…個人的には、マジンガーエンジェルのひかるさんがメガネっ子になったのは英断だと思うなあ。

新名先生  ありがとうございます…
ぼくはいつまでも待ってるぜ。マジンガーエンジェルの復活を…!

6 26

13話OP後の提供バックイラスト、実は上下黒枠の下も描いてました。
光子力研究所と逢神島がパノラマっぽく収まってます。(でも本編では昭和のマジンガー劇場版っぽい画にしたかったので😅)
しかしシネスコとビスタだとやっぱり印象がかなり変わるなあ。

15 44

頭空っぽラクガキ847
「グレンダイザーU」から「グレンダイザーとマジンガーX」
13話OP後の提供バックイラスト描かせて頂きました
コンセプトは東映まんがまつり
画角を当時の劇場サイズに合わせて本編ではなかった画ですが楽しく描けました。

424 1207

頭空っぽラクガキ845(追加)
「グレンダイザーU」から「グレンダイザーとマジンガーX」
13話の天変地異っぽさが弱い気がしたので嵐エフェクト追加してみました。
あらためて今回現場に呼んでもらってありがとうございました。
楽しかったです。

44 158

もはや作品としては古典のレベルですらあるマジンガーZを自分の絵柄で落書きしてみる。

最近の超初期スーパーロボット作品リメイクって、やたらとガチャガチャゴチャゴチャしたモールドだったりでただ見た目の情報量がうるさくなってるだけなので、これくらいの現代的なアレンジが見てみたい・・・

14 33

頭空っぽラクガキ845
「グレンダイザーU」から「グレンダイザーとマジンガーX」
13話、皆さんお疲れ様でした!
OP後の提供イラスト描くにあたって「マジンガーX入れて」という注文で本編のと、このアングルで悩みましたが昭和な力強い握手カットにした感じです。

720 2012

  
漫画「真マジンガーZERO VS 暗黒代将軍」に登場する終焉の魔神 マジンガーZEROを擬人化しました!

621 2522

ヒロイン語り❣️
1984年(昭和59年)のヒロインたち❣️
前編❣️ロボットアニメヒロインたち❣️
なんとなくロボットアニメブームも終焉を迎えつつあるのが感じ取れます……
それにしてもゴッドマジンガーのアイラさんは原作と似ても似つかない……何故こんなにオバさんぽくなってしまったのか……

32 267

講談社KC‼️永井豪師匠編その3‼️
グレート発売後にZも発売されました。ジャンプ、サンコミックスとオカンに捨てられ、今度こそとまた買うも、マジンガーZ1巻だけ残してグレート、グレン共々捨てられました😭
何故1巻だけ残す⁉️
オカン、ツメが甘い……😭

19 129