//=time() ?>
禍々しい光から現れたその姿は、「星のカービィWii」における「マスタークラウンを被った時のマホロア」をそのまま人にしたようなものと言ったところだろうか。
衣服の裾と思わしき部分からは炎のようなものがちり、ちりと漏れている。
「求めタモノは、」
なんダッたカナ?
…………
ああああやっっと終わったああああああああぁぁぁ!!!(大遅刻)
本当にこんな遅れてすいませんm(_ _)m
あとマスタークラウン塗りめっちゃ雑ですすみませんm(_ _)m
【擬カビ】
虚言の魔術師くん。
気づいたら我が家の不憫枠になってた。他人の事を信じない猜疑心の塊。一度マスタークラウンの力を制御出来ずに飲まれてしまったが、今は使い方を得ている。本当は強い子なんだけど、他の魔法使い組のせいで埋もれている。やっぱり不憫。
おはようございます
今日は11月26日、月曜日
今週の月曜おはよう絵は、星のカービィWiiより、マホロア!もう数年前のゲームなので、ネタバレも御容赦ですな
彼はもう、マスタークラウンそのものなのです
星のカービィWiiにて登場するマホロアが、マスタークラウンを被った姿(右はEX)。
最初はただの可愛らしい姿だったのだが、被るとこのような姿になってしまう。彼の目的はランディアが守っている無限の力を持つ、マスタークラウンを奪うことであったのだ。
#ドット絵
ニルちゃん戦終盤のこれとか完全にダークマターだよ
しかもマスタークラウンまで出してくるし
カービィシリーズはWii以降過去作をも巻き込んで壮大な世界観が構築されてきたけど、スターアライズはシリーズの根幹に迫るような設定、描写が多くて頭が沸騰しちゃううう
ところでエンデニルちゃん可愛い