//=time() ?>
#鬼リピ映画を四つあげよう
●SF怪奇映画篇
美女と液体人間
ガス人間第一号
マタンゴ
吸血鬼ゴケミドロ
マタンゴとゴケミドロは立て続けに観ます
やっちまった…
漫画描いてる途中で気絶して、原稿お釈迦になったので、マタンゴ大量にぶっこんで、ブリキ大王動かすレベルの爆速で、元原稿と同じカットを執筆。
一時間で結構描けたけど、もうちょいかかります。すみません
東宝って戦争映画以外でも、どこか会社の思想は南方多い感じするんです、ゴジラもマタンゴも緯度ゼロ大作戦とかも。
戦後南方から帰還された俳優さんたちを食わすために、いっとき宝塚歌劇の舞台に男が上がってた時期があったそうで、さすがに女優さんファンからやめてくれ!って抗議でやめたそうで。
【超告知!】
3/10(金)
『情野とゆッちゃんw MC100分』
開場18:30/開演19:00
会場 阿佐ヶ谷ロフトA
チケット1500円/学割1000円
👆どっちも別途1オーダー必須!☝️
配信1000円
出演者(敬称略)
車海老のダンス
十九人
マタンゴ
めっちゃ最高ズおばた最高
and...
ご予約↓
https://t.co/AWhhOaTq8k
恋するジャガーノート第十一話に登場した「胞殖怪菌コグメーロ」の設定画を公開!「マタンゴ最後の逆襲」という小説がめちゃ好きだったのでキノコ怪獣は絶対出したかったんですよ!やってやったぜ!ジャイアントボディは「秋!!」って感じで気に入ってます。
#恋ジャガ
#恋するジャガーノート
吸血鬼AUにおけるギャビン(幼少時代・まだやってた)
「マタンゴ」が邦画なのさえ知らなかったくせに…
いや結構な年齢になるまでてっきり70年代80年代の洋画だと思ってたんですよ
ラピュタ阿佐ヶ谷「初春★空想科学映画祭」開催中!
https://t.co/IW35NDKbFO
昭和の特撮映画がレイトショーで週替わりで上映(土~金曜日、毎日夜8時50分より)今週は「美女と液体人間」(1958年・東宝)を、来週は「マタンゴ」(1963年・東宝)を上映します。