オオサンショウウオ、マッチまとめ。

52 585

今日は『マッチの日』なんですって🔥
1948年のこの日、配給制だったマッチの自由販売が認められたそうです!
戦争の長期化で殆どの物資が統制配給の対象となり、綿糸配給統制規則による国内綿糸の消費量規制に始まり、電力調整令、砂糖・マッチの切符制、米穀配給制、衣料総合切符制と続いたんだとか

10 45

9月16日

『マッチおばけ』
西大陸の"幽霊山"をさまよっているオバケ。
火が消えるとその場に倒れ込み、しばらく休むとまた火が点きさまよい始める。

0 10

『石火矢(いしびや)とは、室町時代末期に伝来した大砲の一種。』
……とWikipediaに書いてあったわ
「あっそ……ところでなんで急に石火矢の話を?」
今日は9月16日はマッチの日

マッチといえばメアリー

メアリーといえば石火矢
という連想からね
「そこは素直にマッチの話でいいだろ!?」

0 1

マッチの日だってアンデルくんちゃん
持たせてるのはマッチの箱です

2 8

本日9月16日は「マッチの日」です。
1948年のこの日、配給制だったマッチの自由販売が認められた
 
 

7 19

❤🕯❤🕯❤🕯❤🕯❤🕯❤

9がつ16にち は🗓


まっち🔥うり の💌
ひよこさんたっち…🐤

まっち…いりませんか❔だよ~…ぴ…

❤🕯❤🕯❤🕯❤🕯❤🕯❤

35 199


「あ〜タイムスリップして原始人にマッチ見せつけ、イキリてえなあ」
という、小学生が廊下に立たされた時するような妄想を実行するやつ。優秀なだけに悪質。
※しかし直後にライター持ってる奴がタイムスリップしてくる。
(個人の感想です)

59 236