フランス百科全書からプリニウス博物誌へと遡る「クリスタル」の定義。ヘーゲル、バシュラールの結晶哲学。ベローからマラルメを経てポンジュやカルヴィーノに至る結晶文学。カントからブルトンに至る結晶美学。スタンダールやラスキンが結晶に見た徳。ヘッケルの結晶生命論。

17 33

今日は job3
マラルメ母さんはよく見るとけっこう傷だらけ…

実物と並べるのは恥ずかしいし申し訳ないのですが、ヘアスタイルはオールバックかと思ってたらよく見るとコーンロウっぽい?

今回もバランスがおかしくなってしまいましたがなるべく一日一キャラ楽しんで描いていきたいです

1 5

フェリシアン・ロップス(Félicien Rops)(1833~1898)による作品。ベルギーの画家。ボードレールやマラルメなど象徴主義の詩人たちと交流を持ち、性と死を主題に作品を描きました。フリーメイソンのメンバーでした。書肆ゲンシシャでは彼の画集を扱っています。

140 556

40万DLを記念して、米田仁士氏の新キャラ『シャグナ』が、50万DLを記念して、楠木学氏の新キャラ『マラルメ』と『ヴェルレーヌ』が酒場に登場しました。『真実の契約』と『友情の契約』の両方で出逢えます!

256 121