立ち絵リメイクでマレスくん~~

4 41

お題5 隊名のジンクスに打勝った、リアシュラク隊トレス・マレスさん描けました

27 78

メンバーこちらの左上から

ぐらえな★♂グンジ
あぶそる♂アベール
おにごーり♂オニテラス
るぎあ♂ルア
でりばーど♂デリート
おおたち♂オリオン
さめはだー♂サメック
れぱるだす♂レルム
まっすぐま♂マレス

0 3

オールトクラス所属の星徒、マレス。 血気盛んで、売られた喧嘩は買う。能力はあらゆる金属を操るもの。
行動力も仲間意識も人一倍あるが、その正義感が暴走することもよくある。自分も危なくなり、周りに実力行使で止められがち。ジュピスとは意外と馬が合うよう。
ルーシーに片思いをしている。

0 16

2020年に描いたわんどろ看板息子グラ、リオ、マレスと結局描けなかったヘルちゃん…
かれこれ15年程看板息子を描いてる本当最初期の子達
プレゼン下手と絵を描いていなかったのでアピールは全くしてないんですがこの4人を中心に他のほとんどのうちの子と繋がるので世界の中心と言っても過言ではない

0 1

つっきーとマレスくん!?お隣さんだね!
という訳でうちのつっきー(ムルティス)と火くん(マレス)載せておくね…

0 32

マレス「ん、何このかったいやつ。え、これ芋なの??まじ?へぇー…(サク)…何これ美味いじゃん!結構甘いんだな!まさか他の奴に渡してないよね!?持ってるならもう少しくれない!?」

0 3


【看板息子】
No.262♂グラン
No.264♂マレス
No.229♂ヘルディア
No.162♂オリオン

0 4

香炉コレクションがずらりと並んでいます、 今でも教会で 使われているタイプと同じですね。祭事に使うものでしょうか聖母子像が中心に大きな銀の皿。大きなベルも使用感がある品々です。

フレデリック・マレス美術館

88 468

金属製の聖水入れは グンと高貴な感じがしますね、絵画や彫刻と合わせたものもあり貝殻を受け皿しているものなど、小物入れとして使えそうな気がしますが聖水入れになります。

19世紀
フレデリック・マレス美術館
Museo Frederic Marès.

18 168

遠くから見ると本物かと思う彫刻です。ロマネスクとは違いゴシック時代の美術特徴としてリアルで痛々しい表現を拝見することがあります。
十字架のキリスト。
アラゴン地方、 16世紀。

フレデリック・マレス美術館
Museo Frederic Marès.

30 282

教会でお布施、 施しのお金を入れる箱。ちょっと手が止まりそうな彫刻もあります。
描かれる内容は聖人や煉獄(天国には行けなかったが地獄にも墜ちなかった人の行く中間的なところ)を主に形にしています。

年代不詳
フレデリック・マレス美術館
Museo Frederic Marès.

19 169

今ではない習慣の奉納品の数々、 手や足などの形が沢山あり、これらを教会に 納めていました。 奉納品の歴史はイベリア時代の紀元前3世紀には使われており、 キリスト文化でも行われ、最近では見る機会は 少なく博物館とかで見かけます。
19世紀

フレデリック・マレス美術館
Museo Frederic Marès.

57 313


No.264 マレス
まじめな性格
ちょっぴりごうじょう
アビリティ学園高等部3年A組
生徒会書記
看板息子
優しく面倒見がいいみんなのお母さん
性別を間違われる
家事が得意

1 4


看板息子4人
昔の衣装で今は少し変更してる
グラン、マレス、ヘルディア、オリオン

2 3