//=time() ?>
No.24
Rhodochrosite ちゃん
ロードクロサイトちゃんです❤ マニアックが止まりません💦 実際にはバラ色の石と呼ばれる菱マンガン鉱で赤系なのですが、何故か生成ではピンクとパープル系が多かったです😊
5人組シリーズ。
今日は1976年に『5年3組魔法組』が放送された日である。
願い事が叶うけど後々しっぺ返しがあるマンガンキーを使うイラストを描きました。
#イラスト
#お絵描き
#それゆけお天気5人組
#今日は何の日
#illustrator
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#元素で怪人描いてみた
エレメトロン・マンガニース
元々は赤系のカラーリングでしたが、どうも前年の戦隊のピンクにしか見えなくなったので緑マンガン鉱の緑にしました。
なお、モチーフはプラグスーツのデザインをロボ系のテイストに据えたデザインにしています。
#オリジナル怪人
@yoshinose0 そう、素子結晶!!!!(名前覚えてなさすぎ) 鉄もマンガンも気づいたら“無い”の筆頭だと思う…マンガンはしかくい水槽アケトンの材料だからそれで無くなってるんやろな…
悲しかったら一緒に泣こう
嬉しかったら一緒に笑おう
ほら僕がいるじゃないか
『小さなスーパーマンガンバロン』エンディングテーマ
「友達のガンバロン」より
悲しみを乗り越えろと鼓舞するわけでなく一緒に泣いてくれる子供ヒーローらしい良い歌詞ですよ。
#心に刺さる特撮主題歌フレーズ選手権
#私のミニ四駆遍歴
小学1年生の頃エンペラーを買って貰う
↓
学年誌の『ミニ四トップ』にハマる
(兄の影響?)
↓
コースなどなく
主に路上や道路脇の側溝なんかでマンガン電池が切れるまで走らせる
↓
小学校卒業と共にいつの間にかやらなくなる
(卒業時期ははっきり覚えていない)
スケジュールの都合で都道府県イラスト今月アップできなさそうなので、そっと乾電池豆知識を置いておきます。
※用途(強力な光が必要等)によって必ずしもイラスト通りではありません。
※マンガン電池は休み休み使うと電圧が回復する特徴があります。
鉄道の日なので、マンガンの落書きをしようとしてるんだが…とりあえず
クロッシングレールのところで活躍してることもあって口癖が「どっちにする?」
https://t.co/lfzodOiPwU
#くしま元素
かやこちゃんオススメ健康体作り食事編\(^o^)/
今回は微量ミネラルについて🤔9種で鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、マンガン、モリブデン、クロム、コバルトとなり、これから化学の実験でも始まるのかw?と疑問を持ち気味ですが、人間の体にとって非常に重要な役割を持っていますので乞うご期待😉✨