「亡くなった人の茶碗を割る」という風習のお話です。意外と茶碗って割れないんです。(1/2)

31307 94294

昔描いた絵をリメイクしてみたら、昔の絵の酷さがよく分かりました…。
もっと色んな絵を研究せねば…。

4 77

 
自分の線について考える課題

線をつなぐことを
もう少し意識しようと思った!

光と距離感を線でもう少し表現できるかもしれない

0 22

アウトプットが伴わない学びは
脳ミソにゴミを貯めてるだけなんだね…

さーて明日から頑張ろう




※なお、作画訓練のため部分的に
大先生方の絵を模写させてもらっています

35 248

「好きなものの魅力を伝える2」

続きです。

あと令和になったのでペンネームを変えました。

旧(ろーる きゃーべつ)

爆誕(周防 周知 スオウシュウチ)
よろしくお願いします。

5 20

「好きなものの魅力を伝える1」

遅くなりましたが、前々回のマンガ課題です。

実験的にカラーにしましたが、どれくらい塗るべきかは考え中です。

4 14

平成元年にタイムスリップする妄想をする話(1/2)



26 177

コワモテ部長と塚田くん④
-わかりあえない上司と部下-


5 80

コワモテ部長と塚田くん③
-わかりあえない上司と部下-


2 52

コワモテ部長と塚田くん②
-わかりあえない上司と部下-


3 49

コワモテ部長と塚田くん①
-わかりあえない上司と部下-


31 216

ネコ飼ってるとこうなるよね話。
ネコが好きになって、日々脳みそが溶けてます。
 

7 80

コワーキングスペースのマンガを描きました。「凡人」こそ、コワーキングスペースを使おう。


262 1070

私の堂本剛②終
(※私の中の妄想上の堂本剛であり、本人とは関係ありません)

37 127

私の堂本剛①
(※私の中の妄想上の堂本剛であり、本人とは関係ありません)

50 185

山田ズーニーさんの「伝わる・揺さぶる!文章を書く 」を読んで。#マンガ課題

22 135

手抜き手抜きって、常に存在しない上を目指して現状を嘆くより
今、頑張ってるってとりあえずホメよって思ったことを漫画にしてみた

70 393

山田ズーニー先生の「想いを言葉にする」ワークで思い出したことをマンガにしました。ジャイアン今どうしてるんだろ。

1786 8578

なぜ、漫画は「あたたかいコミュニケーション」なのか?

「手塚治虫 / マンガの描き方」を読んで、最も重要だと思う考え方を、4ページにまとめてみた!


407 1117