サスペンダー
追っ手から自転車で逃げるマンドリル

毎回、1つでも今までに描かなかった要素を入れることにしている。今回は自転車を描いた。一応。

この直後、何が起こるのか知ってるのは大概おっさん。

0 12

錬成失敗マンドリル。そうじゃなくて…

0 4

マンドリルを描きました
描く度に色使いに悩む。難しすぎるのよ。

4 34

ヒトが滅んだ世界で、動物園から抜け出したペンギンとマンドリルがキッチンカーをやりながらダラダラ生きていくお話を考えました!第1話をご覧下さい。ブログでは現在第2話まで投稿済ですので、リンクよりどうぞ。
宜しくお願いします🥪 続く→(1/)
https://t.co/tYdsPe4kkT

23 77

桜灯獣 ロクメイカ(原作者:消毒マンドリル様)
桜色に鈍く光る角が特徴の牙獣種。標高の高い土地に住み,「ランタンザクラ」をはじめとした樹木を食する。角には発熱作用があり,熱い角と強力な脚を用いて強敵にも立ち向かう。

9 24

マントヒヒとマンドリル

2 5

障害物もロマンドリルで壊せる!!
やはり天才か…

0 1

ご視聴ありがとうございました!たのしかった!!
セリフクイズもっと難しくすればよかったという後悔はあれどみんながジャンプ+をダウンロードしてくれてうれしいです


https://t.co/wm5YO8J9ZW

30 232

Source: Twitter
マンドリル

7 74

おめでとうございました!!!!🎉🎂

遅れてすマンドリル…
(っ'-')╮=͟͟͞͞🍅

0 0

スペースマンドリルズ探検隊

11 63

次のデレのライブやっぱマンドリルにしか見えないのよ

11 23

「mandrill」1,620×1,303 oil on canvas
オオカミなどの放射線状に広がる毛並みが生命力の象徴だとしたら、マンドリルが持つスパイラル状に渦巻く毛並みは生の循環性を示唆しているように感じます。
自然が持つ形象は限りなく美しくシンプルで、それらを最大限に生かし切ることをいつも考えています。

3 18

カメに背負わせるロマンドリルを作ってみようとしたけど、コレジャナイ感…もっと精進せねば…
無料3DCADで形だけ作り、Blenderで追加工という流れ。3DCADの得意分野は驚く程早くできるのでオヌヌメ。オレンジのドリル部はやり方検索しつつ10分でいけた。

0 2

本日、今まで生きてきてマントヒヒと信じて疑わなかった生物がマンドリルだったことを知って驚きが隠せないんだけど……
今まで気づかなかったのバカすぎてショック………

他にも色々勘違いして覚えてるんだろうなと思ったらコノセカイヒロイコワイってなった…

1枚目マントヒヒ、2枚目マンドリル…

0 2