それでは、歴代ベスト8を発表。いろいろ惜しいので四つに絞れませんでした。また、順位もつけませんでした。
あくまで、いままでの作品の中で「ミュシャミク度が高い!」と判断したものです。

まずは前半四枚

0 0



では、本日の優秀作品を振り返ってみましょう!
ミュシャミクとして、完成形に近いと申し上げて宜しいのでは?では?

0 0



その七
お、美人きましたーー。目鼻がそろってるだけでなく美人さんです。
正面顔、ほんとに難しいんですよ!色合いも綺麗です。髪飾りは重力に縛られない素晴らしいデザイン。
そして、手が、今しか見れない、クリーチャー風味で味わい深い。

0 0



その六
はい。きましたクリーチャー。
AIが進化途中のいましからみれないものですね。そう思うと味わい深いです。
では次

0 0



その五
美人きましたーーきましたーーー。
背後の円環はミュシャ風ではないですが、もう判定を甘くします。ミュシャだって21世紀になったのだから、作風変わってる筈です。ってことにします。
さて、よいのが続くと、次あたりからクリーチャーか?

0 1



その八
ミュシャ度が高いのきたー。
手がクリーチャーですが、もはや、気にならない。演出だと思うことにする。顔が綺麗なら、許容範囲!

0 3



上の四つ以外で、個人的に好きなミュシャミク。めちゃめちゃ、魅力的。
ヒューマン、くやしい

0 3



その九
ミュシャ風とはなにかと悩む私に「こーゆーのもミュシャ風じゃないの?」と繰り出してくるAI。
髪の毛が植物のよう。金属的な円環の輝きに、クモの巣にもみえるデザイン。ぬわーー。アールヌーボーの解釈、もしかして私より深いのか?そうか?

0 2



そのはち
きたーーー!かわいいのきたーー!
色合いも素敵!
手をうまくかけないときは、ブレスレットとか指輪や衣装でごまかすのも、テクニックですよ!

0 3



そのなな。
ミュシャ風、なかなかよろしいのでは?こーゆーデザインのミュシャの作品みたことあるかなー、
ニュアンスというか、方向性、なかなかよいと思います。
ミュシャの研究これからも深めていってね!

0 3



今朝もやりましたよ!
ルールはひとつ、入力ワードを
「ミュシャが描いた初音ミク」に限定するだけ。
そのいち。
「きゃーかわいい」との歓声が、そのまま「ぎゃああ」との悲鳴に変わるパターン。
手が、手が、クリーチャーー!
ぐっどくんどんまい。

3 11



作品名「ミュシャが描いた初音ミク」
ラスト、十。
あーーー、背景ミュシャ要素捨てたのに全てを失敗した感じ!
デッサンも衣装デザインもだめだめ。絵心ないギャルが頑張って描いた感じかしら。左目を失敗したからシールで誤魔化してる。やりなおし

0 3

1ヶ月毎日初音ミクチャレンジ-20日目

6 32

Gohatto Disco/さつきがてんこもり

89 834