MC☆あくしず64号が発売中です!
第2特集は冷戦末期のソ連海軍大型艦。
「巡洋戦艦」とも呼ばれたゴージャスお嬢様・1144型原子力ミサイル重巡洋艦「キーロフ」(by あーさら先生)
指導力にあふれる委員長・1164型ミサイル巡洋艦「スラヴァ」(byハムシマ先生)が登場します!
https://t.co/A44vBxJdRq

31 89

キーロフ級ミサイル巡洋艦ピョートル・ヴェーリキーさん描きました。

13 32

いちおう、こういうまあ真っ当な空母(固定武装は76.2mm連装砲と対空ミサイルぐらい)も計画はされたけど、原子力防空巡洋艦(後のキーロフ級につながる)に負けて計画中止
後にソ連指導部にも受けの良いミサイル巡洋艦に、艦載機運用能力を付与する形でモスクワ級・キエフ級が爆誕する。

4 16

マヤノの勝負服、国旗のやつは予想通りだけど、トムキャットやミサイル巡洋艦のワッペンとかいろいろ変わってるな

1 1

アラスカ級、砲装を維持しながらミサイル巡洋艦に改装されて活躍し続けるのめちゃくちゃ見たいんですよね。
ありえる姿としては後部主砲を撤去してタロス(Mk12ランチャー)、5インチ砲の一部やカタパルトを撤去してテリア(Mk10ランチャー)かターター(Mk11ランチャー)といったところ?

2 7

ミサイル巡洋艦ピッツバーグ

2 14

【今回の改造艦の特殊仕様】
大淀改:航空巡洋艦枠だけど艦上機搭載可
ガリバルディ改:大型ミサイル巡洋艦枠だけど大口径砲装備不可

44 68

【ジュゼッペ・ガリバルディ(1962~1976)】
終戦後も保有が続けられた彼女は、小改装や哨戒ヘリ搭載のテストベッドになるなどして運用されたよ。その後一旦予備役となり、ミサイル巡洋艦として大改装、大幅に艦影を変えることになるんだ。(続く

65 98

米海軍ミサイル巡洋艦タイコンデロガです。
イージス艦だけどごちゃごちゃしてるのが良い...
技術提供してくださった さん、ありがとうございます!!

9 37

ミサイル巡洋艦アドミラル・ナヒーモフ  

2 12

 1/1250 弾道ミサイル迎撃艦(ロングビーチバーション)、原子力ミサイル巡洋艦(VLSバーション)、2隻2バッチテスト出力完了、マスト、レーダー、VLS形状と配置は少し差異あり。

8 23



さんより

タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦

少しは船っぽくなったかしら?
空母はヒレを大きくしたのでこっちは攻撃力のありそうなヒレに

この船さっぱり知らんので後ほど調べようと思います

5 16

ホビーマスター 1/700 タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦 "CG-53 モービル・ベイ" (HSP1002) 通販 戦艦 完成品 模型 プレゼント [楽天] https://t.co/seLmLo8ENU

0 0

ロシア ミサイル巡洋艦ワリャーグ
トランペッター 1/350

20 53

E3報酬艦ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級軽巡洋艦2番艦ジュゼッペ・ガリバルディ。1937年就役、アルバニア侵攻、カラブリア沖海戦やリビア輸送作戦、パレルモ敵上陸船団攻撃等に従事。1943年イタリア降伏でマルタ島。戦後はミサイル巡洋艦に改装、1971年に退役。#艦これ

0 0

e3乙クリア
1ゲージ目は甲でやったけど乙に変えた
そしてこれがミサイル巡洋艦に改装されたガリバルディちゃんですか?

0 2

【アラスカ級改装案】唯一無二の大型巡洋艦だったアラスカ級には戦後に空母化、弾道ミサイル巡洋艦化などさまざまな改装案があったよ。でも、実現することはなかったね。戦艦少女のアラスカにおいては30.5cm砲と防空ミサイルの共存案が採用された様子。

107 132