35本
再鑑賞のものを除いた個人的ランキングは

1.ミスター・ガラス
2.プリズナーズ
3.ジョン・ウィック:チャプター2
3.ポーラー 狙われた暗殺者(タイ)

でした。

レビューは、
https://t.co/uCBkQVsR7e

0 0


1.クリード 炎の宿敵
2.がっこうぐらし
3.ミスター・ガラス
4.PSYCHO-PASS
https://t.co/pzxc4zwpR0 ダイヤモンド・ミッション
6.マイル22
7.ワイルド・ストーム
8.マスカレード・ホテル
9.十二人の死にたい子どもたち

1 21

新幹線の揺れで線フニャッフニャだけど、ミスター・ガラス観てテンション上がった勢いでビースト落書き!😇

1 12

全米週末映画興行成績1月第4週は、新登場作に勢いのあるものがなく、トップ3はほぼ変わらず。1位は日本での不振が嘘のように絶好調の「ミスター・ガラス」、2位は「最強のふたり」のリメイク「The Upside」、3位は「アクアマン」。「ドラゴンボール超ブロリー」はまだ10位に踏み止まっているようです。

33 47

『ミスター・ガラス』本編中に何度かある"ジェームズ・マカヴォイタイム"がとんでもなかったです!そのシーンだけでも確実にお値段以上の価値ありでした!

3 8

「ミスター・ガラス」見てきた❗️

ヒーローとは何者なのか、と深く考えさせられる映画でした。アンブレイカブルのときも独自の視点からヒーローという存在にアプローチしていたけど、今回も3人の強烈なキャラクターに負けずメッセージを強く感じました。

これ、絶対前二作見てから行くべきですね😊

2 69

小島秀夫監督のツイート見るまで忘れてた。。
「ミスター・ガラス」
悪役の中でもかなり特異なイライジャはかなりお気に入りのキャラ。

とりあえずイラスト第1弾。
サミュエル、相変わらずかっこよい。

あとの2人は観てから描こう。

0 5

『ミスター・ガラス』
好き…集結したときとか感動した。切ない。
アンブレイカブルとスプリット観てからだとすごい入り込めた。
途中、私もあの車の中に入りたいと思った。
とかね

0 11

昨日「ミスター・ガラス」を観たのだけど、マーベルやDCとは違った「ヒーロー像」が見られてとても良かった。もはやヒーロー問わず誰もが必ず持っている「優れた部分」のお話だった。長所を隠したり、自分を卑下したり、他人に押し潰されてはいけない。あなただけの才能は大事にすべき、と

27 166

2019年最初の劇場映画は「ミスター・ガラス」でした。シャマラン監督の作品はどうしても「シックス・センス」と比べてしまうので物足りなさもありました。ジェームズ・マカヴォイの演技は相変わらず凄かったです。

0 0

シャマラン教信者にとっては、もはや宗教絵画であると言っても過言ではない。尊い。

8 27

『ミスター・ガラス』上映館少ない上に、公式グッズはもちろん公式パンフすら無いので、ネットで拾ったポスター画像を只々眺めるのみ。はふぅ…全部額縁に入れて崇め奉りたい。

とにかく、もぅ何か…何かくれ!
今ならどんな下らないグッズでも買うぞ!

22 55

ミスター・ガラス、邦題問題はさておき何度観てもサラポのアップから始まるの最高でどきっとする……そしてルーみたいな水色ジャケット着てるこのサラポがはやく観たい……サラポ………………
https://t.co/atArH5hpJC

0 3

今日は「蜘蛛の巣を払う女」「ミスター・ガラス」を観ます( ´∀`)
蜘蛛の巣を払う女は今までのドラゴンタトゥーシリーズみたいに、サスペンスミステリーではなくエンタメアクション化してるらしいので、賛否は別れてるみたいですが俺はアクション化は大歓迎なのでけっこう期待してます❗

0 1

『スプリット』
ナイト・シャマラン監督のミステリースリラー

劇場公開されたばかりの『ミスター・ガラス』に繋がるお話。

23の人格に悩む男を演じるジェームズ・マカヴォイの演技の幅に釘付け!

早く『ミスター・ガラス』観なくっちゃ!

0 2

「ミスター・ガラス」あの18年前の「アンブレイカブル」の続編で2年前の「スプリット」の続編でもある。これはおもしろい。でももっと期待したぞ。

0 0

「GLASS(ミスター・ガラス)」傑作すぎて泣きそう。こんな物凄い作品を20かけて完成させたシャマラン尊敬する。エンドロールのラスト、後ろの初老の男性が「……グラース」ってたっぷりの間で口にしてたのも頷ける、今年最高の一本……「そして悪党にはあだ名がある」

0 8

そういえばミスター・ガラスパンフレット自体がないことに驚いています🤭

0 25