//=time() ?>
水面下取引が多いラバルム
実はこんなのも売ってるんです(販売済み)
ミニアチュールと手彩色のポーセリン
マリーアントワネット、というとまずこの絵が浮んでくる程有名な肖像画
当時の欧州王侯貴族の間でひっぱりだこの人気女性画家エリザべス=ルイーズ・ヴィジェ=ルブランの絵を基にしています。
今回もほんとうに個性豊かなミニアチュール展ですが、なんだか今年は例年以上に、じかに作品の質感を眺めたり存在感を感じたりできる事を嬉しく思いました。
彩画堂S-SPACEで開催中の有志展は7/25(土)までご覧いただけます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
盛岡でのグループ展、今日からです。
・ミニアチュールzero2020
7/16(木)ー7/22(水)カワトクギャラリー5F
・ミニアチュールzero2020有志展
7/13(木)ー7/25(土)彩画堂S-SPACE
カワトクには油彩を二点、彩画堂には水彩を一点、出品致します。
お立ち寄り頂ければ幸いです。
参加のおしらせ🕊
◇ミニアチュールzero2020
7/16(木)-7/22(水)
ギャラリーカワトク(盛岡市菜園 川徳デパート5F)
◇出品作家有志展
7/13(月)-7/25(土)
彩画堂S-SPACE(盛岡市材木町 岩手高校やスーパーマルイチのそば)
◆ケンタウル祭 vol.5
7/23-9/30 白鳥の停車場(花巻市 宮沢賢治童話村駐車場内)
展示のお知らせです。
「ミニアチュールzero展」、ギャラリーカワトクにて開催です。
今回は協賛メーカーの「マルマン賞」を頂きました。
そして出品作家の有志によるグループ展も彩画堂S-SPACEにて同時開催されます。こちらは6号以下。
よろしくお願いいたします。
『名作REBORN展』では伊藤若冲の作品をオマージュした「老松白鶏図」を
『ミニアチュール展』では可愛らしい動物をモチーフにした「花便り」と「呼鈴」を出展予定です。変更があればまた告知いたします。
深いロイヤルブルーのエナメルにゴールド製のミニアチュールの肖像が浮き上がった指輪。ゴールドの肖像は贅沢ですが、それは有名な彫刻家であるDaniel Friedrich Loos作であることと、モチーフがプロイセン王であるフリードリヒ・ヴィルヘルム3世だからでしょう。王の寵臣へ送られた指輪だと思われます
珍しいお箱もう一つです。
19世紀初めくらいの状態の良いアンティークボックス、可愛いホタテの形にピシッと皮が貼られていて、金の型押しも綺麗です。王家の紋章入りで作りが良いので、もしかしたらアントワネットやルイ16世のミニアチュールリングとかが入っていたのかも?しれません。
本日「日仏ミニアチュール現代アート展」
無事終了しました。ありがとうございました。
ギャラリーびー玉様では次回
「絵本を創る発表展」参加します。
よろしくお願いします。