The Velvet Underground & Nico(1967)
NYのロックバンド、
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの1st。
タブーを含む内省的な歌詞とノイズ交じりの
ミニマリズムはロックという家に地下室を作った。
オススメ曲
1. Sunday Morning -朝の妄執
7. Heroin -ジャンキーの夢

8 62

一年前もしもミニマリズムとオートファジーに出会っていなかったら…🔮
なこは今も毎晩汚部屋でお菓子を食べながら漫画を読みまくり人生最高体重の記録を更新し続けていたでしょう🐽
ゾォォォォ🤢
 

5 112

「筋トレチャンス!」

わざわざ筋トレするのが苦手
ミニマリズム的に考えると、日常生活に溶け込ませるべき(←知らんけど)

という事で、モニターを頭上にかかげながら持って行きました。



PS:途中休憩をうまく挟むと普通に筋トレになってる気がする(←ほんまか?)

0 21

今日は休憩中紙とペンを忘れて
あーん😭ってなりました

当たり前の幸せに気付けるのって素敵

3 73

The Velvet Underground & Nico(1967)
NYのロックバンド、
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの1st。
タブーを含む内省的な歌詞とノイズ交じりの
ミニマリズムはロックという家に地下室を作った。
オススメ曲
1. Sunday Morning -朝の妄執
7. Heroin -ジャンキーの夢

6 66

少しずつ整理されていく部屋と同時に
心の中、頭の中も少しずつ綺麗になっていく感覚
この気持ちよさはミニマリズムならではな気がする 💖

14 179

エアコン直撃で喉がやられたので配置換え
10分もかからず終わってミニマリズム効果を実感しました✨✨
普段の掃除のおかげでベッドの下の埃もほぼなし💖

3 89

 の効果を感じる瞬間
無意識でできるルーティンをこなしていくと徐々に覚醒する✨👀✨

と、簡単に聞こえるけれどこれができるようになったのも
捨て活の成果、めんどくさいを省きまくった、すぐできる状態にしてあるなど…今までの頑張りのおかげだぁ💖

4 108

Kendrick Lamarの『Mr. Morale & the Big Steppers』にて中核を担うサウス・ロンドンのマルチプレイヤーDuval Timothy、コンテンポラリーなミニマリズム/ジャズを追求した『Help』とRosie Loweとのコラボ作『Son』どちらもリリース時話題になった作品ですが、改めて聴き返しても素晴らしいですね。

6 141

シャンタル・アケルマン映画祭渋谷で3本。

“こわれゆく女”ならぬ“こわれゆく男”の『囚われの女』。究極の自撮り&ミニマリズム映画『私、あなた、彼、彼女』。植民地時代を舞台にポスト・コロニアリズムを描く『オルメイヤーの阿房宮』。面白いかどうかはともかく作風が彩り豊かで厭きずに観れた。

2 7

村上隆の作品でマシなものを探すと自己主張が強い作品になる。情念が伝わる作品。スーパーフラットという村上隆のコンセプトは日本を自己肯定するセンスなので批評性も無い。ミニマリズムの文脈とも違うガラパゴス的なもの。何となく昔から不快感が有るのは日本特有のファシズムの文脈だからだろう。

1 1

The Velvet Underground & Nico(1967)
NYのロックバンド、
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの1st。
タブーを含む歌詞とノイズ交じりのミニマリズムは
ロックという家に地下室を作った。
オススメ曲
1. Sunday Morning -朝の妄執
7. Heroin -ジャンキーの夢

4 31

現代ベルギーでも最も特異なサックス奏者の一人Mattias De Craene。ミニマリズム、アンビエント、ジャズ、フリー・インプロの交差点で音楽の境界を揺らがす鬼才による最新作がW.E.R.F. Recordsから2LPで登場!パーソナルかつ内向的な第四世界ドローン・アンビエント・ジャズ。https://t.co/d8JMxf0V2g

0 10

✿ 𝖯𝖱𝖮𝖥𝖨𝖫𝖤 ✿
マスター(旦那様)とうさぎと3人で暮らしてるゆるミニマリスト専業主婦
毎日少食を心がけつつゲームや読書を楽しんでます

✿減量
✿かぐ的ミニマリズム
✿ゲーム
✿インテリア https://t.co/fCSAYqkIMs

0 1

【ONBEAT限定作品販売】
坪山 斉 "Complex Code

・40×50cm
・キャンバスにアクリル
・2019年

坪山は主に60年代のモダニズム美術、とりわけカラーフィールドペインティングをはじめとするフォーマリズムやミニマリズムから強く影響を受けているといいます
https://t.co/HFkDKhhuFA

0 0

新年に掲げる目標が何年も同じでした🤪
2021年はミニマリズムとオートファジーに出会い、達成できそう!
記念すべき年になります😋
2022年はなにを目標にしようかわくわく🥰
 

1 52

The Velvet Underground & Nico(1967)
NYのロックバンド、
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの1st。
タブーを含む歌詞とノイズ交じりのミニマリズムは
ロックという家に地下室を作った。
オススメ曲
2. I'm Waiting for the Man -人生の低音域
7. Heroin -ジャンキーの夢

3 14

いらすとやでアルバム再現
The Velvet Underground & Nico(1967)
NYのロックバンド、
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの1st。
タブーを含む歌詞とノイズ交じりのミニマリズムは
ロックという家に地下室を作った。
オススメ曲
1.Sunday Morning -朝の妄執
7.Heroin -ジャンキーの夢

3 22