//=time() ?>
高崎市美術館さんのミュシャ展にお邪魔しました。
当時使用されていたポスターから商品パッケージの実物まで充実した展示が見られて満足です。
この緻密なタッチと大胆な線のメリハリも、華やかな色彩センスも堪らなくすき…!
#ミュシャ展群馬
今月、23日から💐
#群馬県 #高崎市美術館 にて
開催いたします。
9/23(金・祝)~11/27(日)
#mucha #ミュシャ展
https://t.co/NHxVlLZYie
【#ミュシャ展青森 番外編】
そしてOGATAコレクションの次なる舞台は群馬県・高崎へ。「夢想/シャンプノア」(1897)、青森展のポスターはブルーで背面を抜いた爽やかなデザインでしたが、高崎はオリジナルの温かみが伝わってくるようです。彼の地でも多くの人とミュシャとの出逢いがありますように。
いろんなミュシャ展行ってみて、挑むような女性の視線の絵が好きだな…と思う。
今回はないけど、以前見たヤロスラヴァの肖像が1番好き。
#ミュシャ展青森
梅雨明けした青森県、きょうもぐんぐん気温が上がり、暑い一日でした。きっとビールが最高に美味しいに違いない!…ということで、「ムース川のビール」(1897)。フランスのビール会社の広告ポスターで、カラー部分をミュシャが手がけました。女性のリラックスした表情が素敵。
#ミュシャ展青森
#ミュシャ展青森 きょうは告知を連ツイします! みなさまついてきてください〜!
【告知①】
7/29(金)「ナイト・ミュージアム」を実施します!
通常18時(最終入館17:30)までの開館時間を、20:00(19:30)まで延長します。お仕事帰りにゆっくりとご鑑賞いただけます。ぜひこの機会にお越しください☺️
#ミュシャ展青森 のポスターイメージの基でもある「夢想/シャンプノア」(1897)。この“美人画”、化粧品会社あたりのCMかと思いきや、実はシャンプノア社という印刷会社の宣伝ポスター。女性が持っているのは印刷の見本帳なんだとか。「弊社の印刷はこんなに綺麗です!」というアピールだったのかも?
#ミュシャ展
ただいま、青森にて開催中☀️
会期:7月9日(土)~8月28日(日)
会場:東奥日報新町ビル3階 New’sホール
青森市新町2丁目2-11
開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)※会期中無休
#OGATAコレクション #mucha
#ミュシャ展青森
@yoi_missing 百合はみんなのミュシャ展グッズのスマホケース使ってました❣️展覧会あるたび行ってます!山岸凉子先生は弥生美術館の時でしょうか?あまりに美しすぎて2回行きました✨画集『光』は宝物です❗️好きなものが似ていて嬉しいです😆そういえばこの頃はまだBL読んでなかった…