//=time() ?>
マテリウム進化系①(修正版)
・マグマリム
タイプ:鋼・炎
進化:炎の石or
赤いカプセルを持たせて交換
メガテリウムを意識
由来:マグマ+テリウム
・シバリウム
タイプ:鋼・氷
進化:氷の石or
白いカプセルを持たせて交換
シヴァテリウムを意識
由来:シヴァテリウム
#オリポケ
仮面ライダーオーズのうちのオリジナルヤミーが4枚揃ったな!(ウヴァとカザリのヤミーが居ないわこれ)
・ハゲワシヤミー
・ゴリラクジラヤミー
・カカポヤミー
・メガテリウムヤミー
【6周年記念!獣闘士裏名鑑!!】<「巨懶獣(メガテリウム)」宇崎和>クリスマスのラストプレゼントは和! ラストに相応しく全てがビッグ!
<SPECIAL DATA>
身長:198cm
B:98cm W:68cm H:89cm
大きいといえば、篠崎さんの正しい身長は179㎝でした…。お詫びして訂正します。#キリングバイツ
今日の運筆
メガテリウム(絶滅)とミツユビナマケモノ
メガテリウムは6メートル3トンもあった草食のナマケモノの仲間です。
独立した大陸だった南アメリカで無敵だった彼らは、そのおっとりさ故に武器を持った人間の侵入により、狩り尽くされたと言われています。
どういう話の流れか聞き逃したが(本当にどうして?)アシさん二人がメガテリウムの話をしてる。あの、大昔のナマケモノの仲間。でかいの。いいぞ。Wiki見たら和名が「大懶獣(だいらんじゅう)だって。かっこいい。
メガテリウムさんが完全体になるのこと! 古代の巨大ナマケモノ的なアレが元なのですね!ハロウィンイベント始まりましたが、スミロドンさんがまだなのでまずはキャロル勢を集めてしまいたいところ!
#オリジナルキャラクター
#モンスター #ナマケモノ
ナマケモノの先祖にメガテリウムっていう6mもある生き物がいるんだって!
ということは、メブくんの先祖もすごく大きいのかな…?