4/11はメートル法公布記念日

79 311

今日は です。1921年(大正10年)の今日、メートル法の採用を法制定した改正『度量衡法(どりょうこうほう)』が交付されました。それまでの長さの単位は『尺』、質量の単位は『貫』を基準とした『尺貫法(しゃっかんほう)』などが併用されていました。

4 6

“My tentacle with scale is the best measure!”
Squid Girl / イカ娘 from comics volume 16 episode 296
For / Start of use of metric system in Japan

14 77

篠崎 きつねです。
今日は です。

『単位と記号』(#学研教育出版)

メートル法や国際単位系(SI)などの単位と単位記号についてやさしく解説。

予約は
https://t.co/smytrtKAp7

単位と記号っていっぱいあるよね~。

0 1

おはようございます😆🙏✨✨
今日は

1921年4月11日、それまでの尺貫法からメートル法に一本化しました✨

保育園で娘がもらった風邪がこっちまで来てしまいました💦ちょっとゆっくりします💦




🍨

7 84

🐰セイ「♡エヘヘ(๓´͈꒳`͈๓) ˉ̶̡̭̭♡
みんな🎵☀Good Мorning☀

今週も1週間お疲れ様(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
来週も1週間頑張れる様に
ゆっくりまったり過ごしてね!!

今日はメートル法公布記念日!!

今日がみんなにとって
素敵な1日になります様に♡」

0 21

今日は法律が公布された日から
ただ完全に移行されたのは数十年経ってからだそうですが…。ヤード・ポンド法もまだまだ残りそう。
というわけで三角ですが定規を持っているアイドルを紹介

スマホアプリをPCで遊べるAndApp
https://t.co/Z8PCsZ1kfN

117 118

おはようございます😃
4月11日は

【…1921年4月11日に、日本で「改正・度量衡法」が公布され、それまでの尺貫法などとの併用から「メートル法」のみに一本化することが決定したことにちなんで…】

…「一斗缶」とかゴルフの「ヤード」とか、まだまだ残ってるよな😄

0 7

だよー!おねえさんはねこ16匹分だから160cmくらいかなー!」
「……身長ってそうやって測るのか」

0 9

刻暦 4月11日(日)
メートル法公布記念日📏
1921年に「改正・度量衡法」が公布されたことから。これによって日本の大きさや長さの単位が「メートル(m)」や「センチメートル(cm)」等に統一されたんだ!ただしそれまでの「尺貫法」等に慣れてた人からの反発が強かったんだとか...
祝:暦の身長が更新!?

2 13


Hakase measuring her height
11th April is “Meter day” (メートル法公布記念日) in Japan because metric system (meter, kilogram, liters etc.) is introduced in Japan by law in 11th April 1921

3 32

本日4月11日は「メートル法公布記念日」。
「身長57m、体重550t」
メートル法に準拠するコン・バトラーV。
「びくともしないでかいやつ」
全く眼中に無いゴーダムさん。

16 27

4月11日 ガッツポーズの日
     メートル法公布記念日

頑張りましょ💪✨






1 17

今日は何の日

〜2020年4月11日土曜日

ガッツポーズの日

中央線開業記念日

しっかりいい朝食の日

お寺の日(毎月第2土曜日)

メートル法公布記念日

全国一斉ユニセフ・ラブ・ウォークの日(4月第2土曜日)

ロールちゃんの日(毎月11日)

めんの日(毎月11日)

etc…

5 55

おはようございます💖
相互フォローしております✨
いつも ありがとうございます💕
4月11日 土曜日✨
メートル法公布記念日✨
ガッツポーズの日✨
中央線開業記念日✨✨
アポロ13号打ち上げの日✨
しっかりいい朝食の日✨
今日も一日✨
よろしゅうお頼もうします✨

41 104

今日はメートル法公布記念日

2 7

4月11日
メートル法公布記念日、ガッツポーズの日、しっかりいい朝食の日 など

ガッツポーズの日
(再掲)

0 11

ミニチュア仔ライオンは個体差がありますがおよそ3〜10センチメートルくらいです。
「まえは このくらい だったの」

1 24