1271年の今日は大元成立の日。
モンゴル帝国の国号で、5代皇帝クビライが称した。
それ以前のモンゴル帝国は、4代皇帝モンケが病死した事で皇位継承の兄弟争いとして内乱が発生しており、結局はクビライが帝位獲得を成した。
大元となって以降も国家統一は果たせず、連合体国に変貌するのだった。

0 1

みなさん!おはクマ!🧸🚗
東欧の歴史に疎いニクマです🐻‍❄️

本日12/6は「キーウ大公国滅亡の日」です!

1240年現在のキーウを首都とするルーシ諸国はモンゴル帝国の侵略によって滅びました🤔

ルーシはロシアやベラルーシの語源ともなり文化的な繋がりが強いのが伝わるぜGoGo🌈🌈

0 27

ローマ帝国の東西分裂後も,地図の見方が変わると色々考えさせられます.13世紀に突如現れるモンゴル帝国のヨーロッパに対する圧迫感が伝わってくる気がします.

23 71

モンケ
モンゴル帝国4代皇帝。クビライの長兄。数ヶ国語を喋り、数学や天文学を極めた鬼才とされる。ジョチ家のバトゥの支持を得て強引にハーンに即位。反対するチャガタイ・オゴデイ家に対して大粛清を敢行した。南宋征討に焦り、南宋遠征中に赤痢にかかって死亡した。

1 2

右昔書いたモンゴル帝国   左今書いたモンゴル帝国

0 1

今モンゴル帝国の歴史を色々調べてるが、戦いにおいて『勝利』しか出てこないんだ・・・ふつうは敗北とかあるよね?ないんだよ、常に勝利勝利勝利!

まさしく世界最強の帝国だわ・・・

0 3

忠実だとモンゴル帝国がそれに一番近い存在ですかね?

0 2

ほとんどの人はモンゴル帝国の最大領域に目を取られて、そもそもチンギスの金朝遠征成功が空前絶後の偉業だったことがピンと来てない説。

562 1788

★露軍死傷者7万5千人超と米紙報道 投入の半数かhttps://t.co/WejK3f9Mspどうも中央アジア移民を兵士として採用しているようですね。まあシステムとしては中世のモンゴル帝国と変わらず、底辺は少数民族orシリア国内から採用したので死傷者が多かろうと問題ないのではないでしょうか。

1 2

ポーランドボールメーカーを3.0.2に更新しました。
ご意見にお答えして大日本帝国やモンゴル帝国等の国家やピッケルハウベの追加を行っています
またリトルボールとお揃いの輪郭も追加しました


4 9

モンゴル帝国最盛期いつ見ても震える
アレキサンダーかな?

2 0

それを言うなら ロシアはモンゴルの領地
チンギス・カン
12世紀 中国・中央アジア・イラン・東ヨーロッパなどを次々に征服し、最終的には当時の世界人口の半数以上を統治するに到る人類史上最大規模の世界帝国であるモンゴル帝国を築き上げた。

2 21

《最新刊》時空旅人2022年7月号Vol.68
「元寇 蒙古襲来と鎌倉武士」5月26日(木)発売✨

貴族から武士の世へと舵を切った鎌倉時代。そんな中、モンゴル帝国襲来という大事件が勃発。北条時宗や鎌倉武士たちは史上最大の危機に、如何にして立ち向かったのか。対馬や鷹島など戦いの舞台を訪ねました。

30 52

暇つぶしとしてモンゴル帝国かいた

0 3


1241年:モヒの戦いでモンゴル帝国、ハンガリーを破る
1796年:白蓮教徒の乱、勃発
1814年:フォンテーヌブロー条約でナポレオンのエルバ島流刑が決まる
1889年:甲武鉄道が新宿・立川間の運行にて開業(現、中央本線)

0 4


702年:文武天皇が日本で初めて全国的に統一された計量単位(度量衡)を定める
1241年:ワールシュタットの戦い。モンゴル帝国がポーランド・ドイツ軍を破る
1333年:後醍醐天皇、隠岐島を脱出
1834年:水野忠邦が老中に就任(天保の改革)
1860年:フォノトグラフにより世界で初めて音声が記録

1 6

文永の役(モンゴル帝国と対馬の戦)を題材にしたゲーム。
編集で映画見てる感覚で楽しめるよ😉
https://t.co/qQqs83COy8

0 1

モンゴル帝国サン

1 58


全てにおける
ツッコミ役兼、不憫枠。

𝙎𝙤𝙙𝙚𝙢𝙖𝙘𝙝𝙞 𝙏𝙤𝙨𝙝𝙞𝙧𝙤……

常識あるバカなのでモンゴル帝国の創始者はチンゲンサイだと思っている。

3 11