//=time() ?>
#無関係な2枚の画像にストーリー性を出す
ムンムン「あれは誰だ?」
コスイネン「ゼンダマンか?」
キョカンチン「オタスケマンか?ヤットデタマンか?」
???「このボヤッ……いや、ヤッターマンがいる限りドロンボー以外の悪は許さない!!」
#NowPlaying
アニメ『ヤットデタマン』OP曲。
『ヤットデタマンの歌』
ワタルとコヨミのもとにカレン姫が現れた。二人の子孫である彼女は、王位継承者の証・幻の鳥ジュジャクを探す手伝いを頼む。王位を狙うミレンジョ一味を倒す為、ワタルはヤットデタマンに変身する。
https://t.co/t3aqhUohHv
【タツノコプロ】
◎個人的1980年代のアニメランキング❗️
第1位『未来警察ウラシマン』
第2位『赤い光弾ジリオン』
第3位『ヤットデタマン』
第4位『逆転イッパツマン』
正直、順位は付けられない程この4作品が傑出してる
タツノコ最大の売り、明るいギャグ と カッコ良さ のバランスが絶妙♪✨
12月5日 神田 カラオケ館 ヒトカラ
7曲目
極限Dreamer/SCREEN mode 夜のヤッターマンOP
8曲目
ヤットデタマンの歌/トッシュ ヤットデタマンOP
9曲目
ホームワークが終わらない/馬渡松子 幽☆遊☆白書 ED
10曲目
デイドリーム ジェネレーション/馬渡松子 幽☆遊☆白書 ED
@naoki19754 さんからリクエストいただきました
「ヤットデタマンと同じように変身したヒロイン二人」ヒーローが男性1女性2という構成も新鮮でいいですね(全ての要望にお答えすることができなくてすみません)
@naoki19754 すみません、今回はオリジナルキャラクターは控えさせてください…コスチュームは没案にあったヤットデタマン2号をベースにしようと考えてましたが、スカートなど可能な限り応えようと思います。それでもよろしければ描かせていただきます🙇♀️
@cvb999 僕がタツノコプロで好きなアニメ──というか、全話視たのは『破裏拳ポリマー』と『ヤットデタマン』です。
タツノコプロのロボットアニメは良いよね。
分身合体や可変戦闘機など幅広いロボットアニメが魅力的でした。
タイムボカンシリーズやゴールドライタンなど超合金の玩具の展開が多かったですね。
『ヤットデタマン』や『イッパツマン』のロボットがカッコ良かった!
#タツノコプロ
@retoro_mode