//=time() ?>
1978~1981年はさらば宇宙戦艦ヤマト→銀河鉄道999→カリオストロの城→地球へ→ヤマトよ永遠に→ガンダムⅠ→ガンダムⅡ哀・戦士編と濃厚な3年間。この時期がアニメ映画のターニングポイントだったと思う。ガンダムの劇場版は同じ年に3月と7月に公開だったんですね。
#宇宙戦艦ヤマト
ヤマトよ永遠に REBEL3199
『第一章 黒の侵略』2024年7月19日(金)上映開始。
https://t.co/E0GOF2zvb0
ゴジラ-1.0「だれもツッコミ入れないみたいだけどよぉ、俺の頭の上のサインってウルトラマンのサインなんだよ~pixivでもツッコミ入られてねぇみたいなんだ…」
ゴ「ポスターのイカルス・ビールって『ヤマトよ永遠に』の小惑星とオリオン・ビールとかけてるんだけどコレもコメントこね〜んだわ…」
10月21日、PM8時から
『ヤマトよ永遠に』フクヤマニメ特別上映、福山駅前シネマモード。上映後に福井晴敏さんも参加、&岡秀樹さんとのトークショーも決定だそうです… @cinema_mode
40年超の想い人、真田澪ことサーシャに、命を吹き込んでくださった、
潘恵子さんの誕生日だというのに、出遅れてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。 #宇宙戦艦ヤマト #ヤマトよ永遠に https://t.co/umzK0DqBfz
@norider1965 かなり密度の濃い作業が待ち構えているのですね。(≧ω≦)
オムちゃんに癒やされながら、励まれてください!
ところで、昨夜の新宿ピカデリーで「ヤマトよ永遠に
REBEL3199」の新規情報が出たそうです。
現場へ行けなかった私は、夜勤明けの風呂上りに酒で
哀しみを癒やしています。
昨夜の新宿ピカデリーにて公開の、「ヤマトよ永遠に REBEL3199」
新規情報。
現地へ足を運べず、80年公開以来の水色の推しキャラの、新たな
門出に立ち会うことが出来なかった哀しみを、お酒で癒やします。(´・ω・`) #宇宙戦艦ヤマト #ヤマトよ永遠に #yamato3199
昨夜20時より新宿ピカデリーにて開催された、「ヤマト2202」
BD-BOX発売記念セレクト上映&スタッフトーク。
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」の最新情報で、とうとう水色の娘が!
彼女のファーストコンタクトに立ち会えなかった私は、負け組!・゚・(ノД`)・゚・。 #宇宙戦艦ヤマト
そしてイベントで流れた『ヤマトよ永遠に』の特報映像。
写真撮影が許されたのはこの2点だけ。艦首のイカリマークが立体的になっている!
敵三脚メカはアガるし……サーシャは「おじさま…」って言ってくれるんだ!
『2205』が予想より大層面白かったので、今度も楽しみにしているのである。
@KOTA_ALDEBARAN 「ヤマトよ永遠に」でも、彼のようなキャラクターがいれば、
サーシャも無事に生還できたかも。・゚・(ノД`)・゚・。
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
#宇宙戦艦ヤマト シリーズ。
中二で
さらば宇宙戦艦ヤマトの熱狂を
体験して刷り込まれちゃった。
未だにファンクラブに入ってる。
リメイク版も応援してます。
推しはヤマトよ永遠にのサーシャ。
ヽ(^o^)丿