//=time() ?>
この辺の根底に隠れた設定は、Xrdのゲームで自由に見られる「設定集」または16年くらい前に出た超豪華な設定資料集「ドラフティング・アート・ワークス」を見ると、ゼッタイGGを5倍くらい楽しめるから興味あったら調べて欲しい!!!
時系列で載っているから、本当にわかりやすい #Xrdストーリー
ときた洸一先生からご指名いただきました。月刊誌2誌で別々の「超人ロック」を連載中です。
カラーのロックはイベント用、モノクロは扉絵、妻とラフティングしているのは昔の暑中見舞いです。
樹崎聖先生(@mangagenki)
環望先生(@tamakinozomu)
次を宜しくお願いします。
#絵描き繋がれ
秋のコスモス祭りは毎年大賑わいの越知町。
個人的に大好きな横倉山や秘境・聖神社、仁淀川の沈下橋では一番綺麗だと言われる浅尾沈下橋も越知町です。
キャンプやラフティング、カヌーも楽しめるアウトドア天国!
あと自由軒のラーメン。
越知町観光協会(@ochikko_o )
#春のフォロー祭り
胸に手を突っ込んだらスマホが入ってなくてガチで焦るアカネちゃん
(ラフティング体験したことありますが川に飛び込んだ時に付けてた眼鏡が流されるケースは普通にあります。戻ってきません)
#SSSS_GRIDMAN